詐欺に対する

最大の防衛策は、

《知ること》です。

 

あなたは

《ホームページリース詐欺》 って

知っていますか?

 

 

知らないって怖いことです。

 

________________

リース詐欺ってなんだ?という方は

 

知らないと怖い リース詐欺

 

こちらの記事をお読みください。

________________

 

ホームページリース詐欺

集客アプリ詐欺

引っかかってしまった私が

 

あの日に起こったこと、

激動の6日間を振り返ります。

 

(※業者名は仮名です。)

 

 

おそらく、読んでいてあなたは

「なんでこんなにのにひっかかるの?」

「さすがにわかるでしょ!」

って思うことでしょう。

 

 

私も今になって思うと、不思議です。

なぜひっかかったのか。

 

 

でも、冷静に分析してみると

いろいろ上手く仕組んであるんだな

って気づくことがあります。

 

 

**********

 

 

当時の私は、起業1年目。

おうちでのハンドメイド教室を

やっていました。

 

 

一番高額な商品は、

ハンドメイドの協会の認定講師講座。

一人に売れると利益は約9万円。

 

 

月平均3万円くらいの売上、

いわゆる“趣味起業”のレベルでした。

 

 

タイミングとしては、

その高額商品が4件続けて

売れたときでした。

 

 

**********

 

 

8/25 11:00AM

一本の電話から始まる。

 

スマホに一本の電話がかかってきます。

 

「バイスのAですけど、

ホームページをみてお電話しました」

 

 

「ホームページ、自作ですか?

すごいですね!」

 

 

「SEO対策ってされてます?」

 

「もっと効率よく集客できたら、

いいと思いませんか?」

 

 

などなど。

 

「SEO対策について教えてくれる」

ということだったので、

 

 

まあ、買わないけど

話だけでも聞いてみるか音譜

 

 

という感じで、約束をします。

 

「では、

8/31 10:00にデニーズで。」

 

 

 

8/31 10:00AM

デニーズで Aと会う

 

娘を学校へ送り、その足でデニーズへ。

コーヒーを飲みながら、仕事をしよう。

約束よりも早めにデニーズへ到着。

 

 

10:00になっても、来ない。

おかしいな?

と思っていたら、電話が。

 

「すみません、バイスのAです。

もうデニーズにいますか?

ちょっと遅れます。もう少し待ってもらえますか?」

 

 

 

8/31 10:10AM

デニーズで Aと会う Bと会う

 

10分後。遅れて登場。

20代後半、わりと普通なお兄さん。

 

「はじめまして。バイスシステムのBです」

と、突然の握手。

 

「あれ?Aさんが来ると思ってました。」

 

「すみません、別件の対応をしていて。

今日は僕が担当します。」

 

 

名刺をもらう。

会社名はバイスだと思っていたけど

正式にはバイスシステムっていうんだ。

 

 

 

8/31 10:10AM~

詐欺の話術に飲み込まれる

 

「ヨシエさんは、

どんなことがしたいんですか?」

 

そう聞かれて、自分のこれからの

希望的展開の話をしました。

 

 

すると、

「そんなにはっきりビジョンを描いている

女性起業家はなかなかいませんよ。

 

大抵のおうちで起業している女性って、

あんまり本気じゃないですからね。

 

これは絶対、上手くいきますよ。」

 

 

 

「スマホアプリで操作が簡単なので、

レッスンの予約も取りやすいですよ」

 

 

「月に最低でも3人は来ますよ。

9万円×3人だったら、

目標の売上に到達しますよね」

 

 

「たくさん実績もありますので、

安心してプロにお任せください」

 

 

 

「しかもこのアプリ、この地域では、

同業他社には導入しない契約なんです。

 

ただね、

今日もこの後も近くでアポがあって、

そこで成約したらごめんなさいね」

 

 

(このころにはなんだか、知らない間に、

いいイメージができちゃってるんですよね。)

 

 

 

 

そこで、聞いてみました。

 

ちなみに、

金額はどのくらいになるんですか?

 

 

「月7万円の7年払いです。」

 

 

いや、月に7万円もは。

それはちょっと無理です・・・

 

 

「う~ん・・・そうですか~」

ちょっと無理ですね・・・

 

 

「でもね、広告費は売上の

3割はかけるのが相場ですよ。

月に3人のお申込みがあれば、

約3割ですよね。」

 

 

そうは言っても、

月に7万円もは無理です・・・

 

 

「実は、まだオープンにされていない

話なんですけどね。

 

大阪に新事業所ができるんですよ。

 

 

そこで、モデルケースとして

紹介させてもらえるなら、

月3万8000円に値引きできます。

 

 

ただ、あと1件なので、

もう決まっちゃってるかもしれない。

上司の確認が必要なんですけど。

 

 

ぼくも全力で応援しますから。

ぼくはヨシエさんを応援したいです。

ぜひ応援させてください。

 

 

とりあえず、

まだその権利が残っているか

聞くだけ聞いてみますね。」

 

 

その結果。

 

 

 

「上司に確認が取れました。

今日中なら値引き可能です。」

 

 

《解説しよう!》

これ、ホームページリース詐欺、

集客アプリ詐欺では

典型的な手口なんです。

 

 

はじめは金額を高めに設定して

特別ですよ、と一気に下げる。

しかも、「今日限定!」と焦らせる。

 

同じような体験をされている方の

記事を見ても、まんまです。

マニュアル化されているに

違いない!

 

プロですね。

関心している場合じゃないけど。

 

 

8/31 14:00PM~

とうとうサインをしてしまう

 

ここまでで、5時間。

 

帰ると言い出すタイミングもなく、

もう、だんだんわからなくなってきている。

 

 

しかも、なんとなくね、

上手くいっているイメージが

できちゃっているんですよね。

 

 

そうすると、月4万円くらいなら

なんとかなりそうな気がしてきちゃう。

 

 

「絶対上手くいきますよ。任せてください!」

 

と念押しされて、

とうとう契約してしまうのです。

 

 

そして、タブレット端末を渡されます。

 

 

「これが作業端末になります。

これから詳細をつめたり、

動作確認をしたりするのは

この端末でします。

 

基本、オンラインで進めます。

電話か、この端末で。

 

 

対面で打ち合わせも可能です。

そのときは、申し訳ありませんが、

 

別途、交通費と対応費で

1万6千円かかりますので、

ご了承ください。」

 

 

「今日の夕方16時頃に

リース会社からお電話がいきます。

 

本人確認のお電話なので、

よろしくお願いしますね」

 

 

 

新しいことが始まって、

「これで今よりも集客しやすくなるかな」

なんて

 

ちょっとワクワクラブラブしながら

家に帰りました。

 

 

《解説しよう!》

実はこれ、

タブレット端末がクセモノなんです。

 

リース契約は、

無形のサービスには

適用されません。

 

 

契約書の品名には「アプリ一式」。

 

この何でもない端末を

320万円でリースする

契約になっているわけです。

 

うまいことできてます。

関心している場合じゃないけど。

 

 

 

8/31 14:30PM~

スマホに連絡先を登録しておこう♪

 

これから仕様決めなどで、

頻繁に連絡をとることになるから

 

スマホに電話とか住所とか

登録しておこう。

 

 

住所入力するのがちょっと

面倒だから、コピペしよう♪

 

 

そう思って、名刺の電話番号から

住所を検索しようと思って

入力しました。

 

 

 

検索結果、

迷惑100%ガーン

 

 

こんなのはじめて見ました。

 

 

そして、口コミには。

本当に最悪詐欺会社。

営業マンの口車にのせられて契約。


リース契約で解約も出来ず

利益もまったく出ない。


会社に相談したところ高圧的な態度で

支払いをやめたら困るのはそちらですよ、と。

現在の法律では

もう泣き寝入りするしかありません。

 

これ以上、被害者が出ないことを祈ります。

 

 

《解説しよう!》

はじめにAが、

会社の正式名称を言わなかったのはコレ!

 

検索されると、悪徳業者っていうことが

バレちゃうからなんです。

 

ちなみに、電話番号はいくつも持っていて

かかってきた電話番号からは

会社のHPにはたどり着けないように

なっています。

 

 

よく考えられてるわ。

関心している場合じゃないけど。

 

 

 

8/31 14:45PM~

だまされたことに 気づく

 

ああ・・・

これは、やっちゃったな・・・

 

 

調べれば調べるほど

絶望的な情報しかでてこない。

 

 

うわ~、どうしよう

子どもたちも、そろそろ帰ってくるし。

 

 

血の気が引くって、このことか。

 

 

 

320万円か・・・。

う~ん・・・大きいな・・・。

でも、病院で働けば

一年で返せる額ではあるな・・・。

 

 

(※ 私は元・臨床検査技師なのです。)

もう医療従事者としては働きたくないけど

そうも言っては いられないのか・・・

 

 

 

こういうときに相談先として

真っ先に思いつくのは、父親。

 

 

なにか救いの手を

差し伸べてくれるかもしれない!

 

 

 

8/31 15:30PM~

お父さん!どうしようコール

 

仕事中にごめん!と思いながらも

電話してみました。

 

「ちょっと、今いい?

なんかさ、

詐欺にあったっぽいんだよね。」

 

 

事情をかいつまんで話しました。

 

 

「ま~そんなこともあるわな、

一人で仕事してりゃ爆  笑

 

 

って、深刻さ、ゼロ。

 

でも、この楽観的なところに

救われました。

 

一緒になって深刻になられたら、

身動きが取れなくなっていたかも。

 

 

 

「とりあえず、明日になったら、

消費者センターに相談に行ってこい」と。

 

「たぶん消費者センター案件じゃないけど

教えてくれるわ。」

 

 

仕方がないな。明日まで待つか。

 

 

そうこうしている間に、

子どもたちが帰ってきました。

 

 

宿題をみながらも

情報収集をしていると

突然スマホが鳴ってびっくり!

 

 

 

8/31 16:00PM~

リース会社の本人確認が

 

リース会社だ・・・

本人確認の電話だ・・・

なんて言ったらいいんだ・・・?

 

 

ダメでした。

怖くて出られない。

出ないまま、鳴りやみました。

 

 

でも、怯えていてもしょうがない。

ここは気を取り直して

 

晩ごはんの準備をしようラブラブ

 

 

そして、

出かける準備をしようアップ

今日はこれから映画なんだよね。

 

 

 

8/31 17:00PM~

映画を観に行く

 

え? おかあさん、

その時間から出かけるの?!滝汗

しかも、この状況で、映画?!滝汗

 

 

何を観るかというと、

『ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ』

 

 

この映画の存在を知ったのは、

3日前。

都合がつくのは、この日だけ。

 

しかも、この日の21時からの

レイトショーでラスト!

 

 

家のこと済ませてからで間に合うから

映画観に行ってもいい?

とお願いをして、

予約してあったのです。

 

 

絶対観たい!

でも、主人に詐欺の話をしてたら

映画に間に合わない。

 

 

そうだ。言わずに行こうビックリマーク

 

というわけで、

予定どおり、名駅へ向かいますドキドキ

 

 

8/31 21:00PM~

映画に救われる

 

情熱的だが冷酷!

 「帝国」を作った男=

レイ・クロックの生きざまに賛否両論!

な この映画。

 

 

観てよかった。

 

だって、

気づいてしまったのですドキドキ

 

 

 

はは~ん、さては、

“成功する人は

一度は一文無しになるんだな!”爆  笑

 

 

てことは、私、大丈夫だなドキドキ

なんとかなりそうな気がしてきたドキドキ

 

 

都会の高い空を見上げて

気を取り直して、家路につきます。

 

 

そして、

明日は消費者センターに行かなきゃ

とおもいつつ

眠りにつきます。

 

 

《つづく》

 

『 詐欺24 -TWENTY FOUR- 2日目 』 へ