コンサート中に発言した
“あるキーワード”をきっかけに、
ネット上で猛バッシングを受けて
大騒動になっている子がいます。
ジャニーズJr.・HiHi Jetsの
猪狩蒼弥(通称・ガリさん) 16歳。
↑この左下の子です。
世間一般では、大騒動には
なっていないのかな?
私の周りのジャニーズファン
(いわゆるジャニヲタ界隈) では
かなりHOTな話題。
騒動の翌日、
公式サイト・Johnny’s webの
グループ連載でお侘び文を掲載、
さらに次の日のコンサートでも
メンバーが頭を下げて
騒動を謝罪しました。
だけど、まだなお
叩かれ続けています。
そんなに有名でもない(失礼)
ジュニアの子が
そんなに叩かれるって
一体
どんな失言しちゃったの?
それは
『#日本破壊で ツイートしといて!』
というもの。
このコンサートは
ジャニーズの配信サイトで
生配信されていて、
コンサートのMCの時に
(俺たちのことを)
「Twitter上でトレンド入りさせたい!」
という話になったそうです。
そこでガリさんが
トレンド入りを狙うワードとして
「日本破壊とか?」
と提案したらしい。
その場で
他のメンバーから反対され、
「やっぱりマズイね」って
本人も却下していたんです。
それにも関わらず、
3日後のコンサートで
ガリさんはまた
「#日本破壊でツイートしといて!」
って呼びかけてたとか。
その結果、
一部のファンの手によって
『#日本破壊』は
トレンドの上位にランクイン。
**********
この騒動、何が悪いって、
タイミング。
これ、 8月15日の話なんです。
日韓関係が悪化している、
しかも終戦記念日。
そりゃダメだよね
よりによってなぜ
そんな日に『日本破壊』なんて
思いついたのか。
普通に
『# HiHi Jets』 じゃ、ダメだったの?
言葉選びが完全にアウト。
ジャニヲタでもドン引きですよ。
でも、一部のJetsファンは
「そんな騒ぐほどのこと?」 って、
ネット上で叩かれている
状況にもかかわらず
このハッシュタグをつけて
ツイートしていました。
しかもガリさん、
これだけでは終わらない。
8月6日の夜公演では
グループ最年長の子が
今年20歳になるという
話になったときに、
「何でもできるじゃん! 人殺せる!」
って言ったらしい。
いやいや、どうしちゃったの?
“なんでもできる”=“殺せる”
につながるのはちょっと怖い。
で、また “日にち” よ!
何の日か知ってるの?
一応、HiHi Jetsのことを
知らない方のために。
ガリさん、普段はとても
礼儀正しいことで有名。
もちろん日本人だし、
今までに反日の言動なんて
ありませんでした。
そう考えると、もしかして
・
・
・
知らなかったのか?!
**********
世の中には、
「ちょっと考えたらわかるでしょ!」
って言いたくなる人って、
たくさんいます。
この、考える ために使うのは
自分のもっている情報。
“ちょっと考える”というのは
その情報と情報を結び付ける力 です。
さらにそこに
「聞いた人がどう感じるかな?」
っていう想像力を結び付けるのが
“周りへの配慮” ということです。
人はそれぞれ、持っている情報の
量も 質も 違います。
それは当たりまえのこと。
よく子どもたちにも言いますが、
「できるのにやらない」
のは、ダメ。怠慢。
でも、
「知らない」「できない」
を責めてはいけない。
どんなにがんばっても
「できない」ことはある。
私だって、100m 9秒では走れない。
(いや、50m 9秒でも走れない)
その反面、
「知らない」はある程度の努力で
回避できたりする。
今回のガリさんも、
最近の日韓の関係性だったり
日本人にとっての8月の意味だったり
自分の影響力だったり
知っていたら、こんな発言もせず
こんなに叩かれずに
済んだのかもしれない。
だから、
情報や知識って重要!
“学校の勉強なんて
大人になってから役に立たない”
なんてよく言われるけど
実はめちゃくちゃ大事!
一見、
普段の生活にいらなさそうな
日本史・世界史。
ガリさん、勉強してたのか?
ガリさんだけじゃなくて
振り回されて、
正しい判断ができなかった
ファンの子たちもそう。
勉強って、
自分のためだけにするものじゃないから!
私のライフミッション(使命)は
「自分の経験や学びから得た
知識や情報を、
多くの人にシェアして役立てたい」
みんなが気持ちよく
こころおだやかに
ストレスフリーに生きるためには
知識や情報というのは必需品。
だから、勉強しよう。
そして、持っている情報は
惜しみなくシェアしよう。