不調な息子と関わるとき


自分の子どもというより困ってる人、要支援者だと思って関わると冷静でいられる



自分の子ども!息子!っと思って関わると冷静さを保てないことが出てくる



毎日が実習だと思って


付き添い登園も実習感覚


1日の記録は実習記録代わり



実習と違うのは先生に褒めてもらえたり、何もしなくても文句言われない!から気持ちが楽!





こんなことリアルな関係の人に話せないのでblogで




施設実習で鍛えられたメンタルのおかげかも…笑


学生時代泣きながら記録書いてた


何しにきたの?

何でそう思う?

実習の意味考えて

そんなことも出来ないの?

プロになるんでしょ


と言われメンタルぼろぼろで乗り越えたから…笑



月曜日も休みだと勘違いして三連休どう乗り気ったらいいですかと児発管に相談して先生に月曜日平日だよと言われ先生と大笑い



月曜日、児発あけて待ってるから


土日無事に過ごせるといいね


と励ましてもらい




土日乗り切ろうと思います