道の駅 能生(マリンドリーム能生) | こもちゃん道楽記

こもちゃん道楽記

Yahoo!ブログが終了する為、アメブロに引っ越してきました。
当初は愛車のブログでしたが・・
相方と主に出掛けた時の話題が多いので スル~する方はスル~
してください m(_ _)m

大潟PAを後にして、相方の実家に行く途中に立ち寄ったのは?

道の駅・能生 (マリンドリーム能生)です (ゝω ∂ )ハイ 

朝の8時30分過ぎでも車の数は多いですね~!

 

ん~? この建物? カニかに館は?

実はマリンドリーム能生で購入したカニ類などを飲食する場所なの

です。

カニかに館の詳細!

汚れを気にせず食べられるテーブルと、手洗い場を常設したカニを楽しく、美味しく食べる為

の施設です。空調も完備で、季節を気にせずいつでも快適にご利用いただけます。

 

朝の8時30分過ぎでも気温は29度以上!

流石に野外での飲食は熱中症になりそうなのでパス(*゜▽゜)ノデス

今回も岩牡蠣を頂こうとしたら?

相方が二言、あたし焼き牡蠣串が食べたいと・・

 

ここは、毎回 お邪魔させて頂いている お店です (゜∀゜)ハイ

 

牡蠣が焼き上がるまで時間が掛かるので・・

相方の実家へ お土産(蟹)を購入する事とします。

 

 

蟹の試食は8回ほど頂きました (ゝω・ )ハァィ

相方の実家のお土産を購入してから 焼き牡蠣の様子を確認したら

未だ焼き上がっていないので 相方をカニかに館の涼しい場所で待

ってもらって・・  

自分は単独の作戦行動を開始 💨💨💨💨💨

実は、1個だけ頂きました(岩牡蠣) ( ´艸`)内緒ね!

 

 

焼き上がった串牡蠣を引き取って!カニかに館に向かいます~!

 

ではでは、潜入行動を開始です [壁]д・)ちらぁ

 

室内は蟹や購入した食べ物を食べている方々がいますが、カウンター

が有るので一人で食べている方も居ますね!

それに意外と涼しいのがGoodです~☆

 

 

牡蠣串を食べ終えてトレーを返しに行った時に発見した・・

たこ丸干し! すかさず購入 (゜ω゜)です。

 

さてさて、次は何処に寄り道してから相方の実家に行くのか?

それは?行き当たりばったりの状況で変わります ( ̄○ ̄)ハイ

 

マリンドリーム能生 ← リンクキラキラ

〒949-1351 新潟県糸魚川市能生小泊3596-2(国道8号線沿い)