はい。
アメブロを始めてから
散々と聞かれてきた質問ですが
私は
今後もアフィリエイトをするつもりはありません。
このブログの中で
ドラッグストアで購入できる商品や
楽天などでポチッとできる商品で
良質と呼べるような商品は沢山記事にしていますから
そんな商品の販売ページを
自分の記事に貼り付けて
その貼り付けたサイトから読者様が購入すれば
自動的に自分にお金が入る仕組みになっている事は
頭の弱い私でも知っています…
ですが
私の感覚として
無責任で発生したお金には興味がありません。
無責任と言うのは
商品は未開封だとしても
管理がずさんな会社で販売されているかも分かりませんし
対応が適当な販売店かも分かりません。
自分が貼り付けた販売会社から読者様が購入されて不愉快な思いをするかもしれません。
そんな事があっても
『自分は商品を紹介しただけで販売した訳じゃないし、でも紹介したんやから自分のページからクリックして購入してね』
的に思ってアフィリエイトをしたとしても
法律的には何の問題もありません。
それがアフィリエイトですからね。
でも
マイルールでは
それは通らない。。。
って言うだけです。
責任をもって対面販売にこだわり
品質管理をキチンとしている業者から仕入れて
品質管理をキチンとして販売をしている私としては
リスクが無く
対面する事も無く
良いところ取りの
中間業者みたいな事で
お金を頂く人間になってしまうと
薄っぺらーいお金を得て
薄っぺらーい人間関係の中で
薄っぺらーい人間力で生きて
薄っぺらーい人との縁しか得られず
その薄っぺらーい人達が
自分の視界と、脳内に溢れて
それに慣れ、それが当たり前になり
その世界から抜け出せなくなって
時には薄っぺらーい人達にイライラさせられたり、振り回されたりしながら
テキトーな繋がりの中で
薄っぺらーい人生に足を踏み入れてしまうような選択をしたくありません。
それくらい
自分が販売しているスタンスとは
かけ離れた販売がアフィリエイトだと言う認識です。
あくまでも
個人的な捉え方ですので
アフィリエイトをされている方は気分を害さないで下さいね(^^;
あくまでも私は
責任ある販売と
無責任な販売を掛け持ちしながら
生きれる人間ではないだけですし
アフィリエイトを無責任な販売だと捉えてしまうような
変な思考ですのでお許し下さいませm(__)m