さてさて
クレンジングの開発も
あと一歩の所まで迫って参りました!
一般記事でも
ちょこちょこと内容の公開をしていきたいと思います。
今回は
トップ配合の成分は何なのか?
何のオイルでメイクを馴染ませていくのか?
↓↓↓↓
ズバリ
モリンガオイルです!
成分表記名は
ワサビノキ種子油となります。
※ワサビとありませが全くワサビとは関係性はありません(笑)
恐らくほとんどの方が知らない成分だと思いますが
高額な希少オイルです。
例えば
↓↓↓↓
このように
モリンガをアピールしていても
ちょこっと配合して
モリンガを商品名に付けるくらい
高額で希少なオイルです!
シャンプーへの配合ですから
1%にも満たない配合量です。
しかし
私が開発中の
↓↓↓
は何%とかっていうレベルではなくて
全成分のトップ配合です。
クレンジングですから
もちろん水は含みませんから
配合している全成分のトップ配合が
ワサビノキ種子油となります!
モリンガオイルを
洗い流すクレンジングに
トップ配合して商品化するのは
間違いなく
全国でわたくしただ一人だと思います。
モリンガオイルをトップ配合に選択させて頂いた理由は
□皮膚に対して超低刺激
□皮膚感作性=アレルギー性もほほなし=報告例がなし(調べて頂いた範囲では確認がされていない)
□メイク馴染みは良いが、皮脂=バリア機能は溶かし込み過ぎない
□酸化に強い=抗酸化油脂
□親水性成分を含み洗い流しやすい=界面活性剤の配合量を少なくできる=より低刺激ながらしっかりとメイクを落とせる商品開発ができる
などを基準に
希少オイルでも
安定的に仕入れれないと
商品は継続できませんから
安定的に供給できるとは断言はできないけど
できると思います!くらいの中から
私は
モリンガオイルをトップ配合に決めました!
原価も恐ろしい事になりますが
原価以前に
色んな意味で
真似できない開発にチャレンジしております!
モリンガオイルの大きな特徴は
上記プラス
□天然の希少な油溶性のビタミン類やアミノ酸など美肌に導く成分も豊富(特にベヘン酸は油脂の中でもトップのオイルでツヤ肌やブースターオイルとしても働きます。)
今回は
トップ配合の
ワサビノキ種子油を公表致しましたが
まだまだこんなものじゃなく
とんでもないない成分のみで構成されているクレンジングです。
補う成分より
洗う成分の方が大事だ!と発信し続けてきましたが
我ながら
とんでもない商品を産み出そうとしているな~って思っております。
でも
私だからこそ組める処方がある限り
形(商品化)にチャレンジをし続けたいと思っています。