個人的見解です。








1日続く潤いベールだそうです!








↓↓↓↓





















成分を知らなかったら




1度は試したくなる見た目ですよね?






内容は…?





↓↓↓↓↓↓





















はい。



トップ配合は



いきなりポリスチレンです。



樹脂ポリマーであって



潤う成分ではありません!



平たく言えばプラスチックですから…




堂々と潤い成分と表記しているのは




ポリクオタニウム-10です。



ポリクオタニウム-10は



カチオンポリマーで



静電気を防ぐ言わば柔軟剤的な成分で



潤い成分とアピールする意味は



わたくしごときでは理解できません。



ポリクオタニウム-10は



様々なタイプの原料が存在し



どの原料を配合しても



表記名はポリクオタニウム-10となりますが



カチオンポリマーには変わりがありません!



ポリクオタニウム-10は



決して刺激性が強い成分ではありませんし



安全性も高い成分です!



ただ



潤い成分とアピールしているのが



なんともいえません。




私が開発したエルクラシックなんかは



ポリクオタニウム-10などの




カチオンポリマーは避けましたから…




ハッタリの潤い成分は配合しないっ!て…




それが



堂々と潤いアピールされていると



目が行きますよね。




真逆の捉え方ですから(笑)




他の成分も配合されていますが



トップ配合成分と


潤いアピール成分が成分なので



敏感肌の方は『かゆみ』が出るかも?




と言う感じで



さらに言うと




実質的な保湿効果は期待はできないかな…?




と言う商品ですね。



安全性は避けるほどの成分は配合されていませんので



香りなどのリラックスをお求めならアリかな~



ってな感じです。











あっ!


入浴剤の注意点ですが



薬用なら医薬部外品で



この商品なら




『化粧品』となりますが



全成分が表記されていない=雑貨扱いの商品もありますので



そこは



必ず確認した方が良いと思います!