個人的見解です。





肌が乾燥する理由の



主な原因は


☆洗う成分が悪い

☆洗い方が悪い

☆水分摂取が少ない、良質な油分を摂取していない、栄養バランスが悪い



などがありますが




やはり



メイク落としの成分や


洗顔の成分は



いかに不必要な『メイク汚れや酸化皮脂』だけを落とし



お肌に必要なバリア機能を取り除かずに



洗える成分の商品を使用しているか?



が非常に大切となります。



つまり



間違いのメイク落としや洗顔をすると



お肌のインナー成分である


セラミド(脂質)やNMF(水分)を守らないと



どんどん乾燥肌が加速して


バリア機能が低下します。



バリア機能が低下すると



お肌は



お肌を守ろうと



過剰に皮脂を分泌し始め



さらに



ターンオーバー(肌代謝)を加速させます。



肌代謝を加速させると



まだ



セラミドやNMFの角質構造が未熟な状態のままお肌の表面に現れてきますから



刺激を受けやすいお肌となりますから



刺激を受けやすくなると



今まで使用できていた化粧水が沁みる!などの変化が現れてきます。




さらに



皮脂分泌は加速し



メイクの持続時間が悪くなったりしたり



皮脂が気になって



さらに



入念に洗顔をし出したりして



敏感肌は出来上がっていきます。




これからの季節は



気温の低下や



湿度が低下し始めますから



お肌は



環境の変化に対応しにくいので



その変化に対応できる成分の準備をしなくてはなりません。



乾燥肌を対処しないと



肌老化の加速にも影響してきますから



適切な成分で洗い



適切な成分を補って頂きたいと思います!



皮脂分泌が増える為に



乾燥に気づいていない方も多いので



非常に厄介ではありますが



成分を変えるきっかけになる記事になれれば光栄です。



肌は十人十色ですし



コスパ的にも継続できる範囲で



オリジナルの自分ケアを探されている方は



成分オタクまで…