個人的な見解です。




はっきり言いますが




『頭皮』を乾かすのを優先すべきです。




髪を乾かすのは



基礎化粧品後でオーケーですので




頭皮は優先的に乾かして下さい!




ただし





これは私が取り揃えている基礎化粧品を揃えていらっしゃるお客様のみの話になりますが





お風呂上がり後は



高濃度セラミドなどの原料シリーズを塗布してから




頭皮を優先して乾かして



そして基礎化粧品=補いケアに戻り




ゆっくり時間をかけても大丈夫ですから




その後




しっかりと髪を乾かしきって下さい。





では



なぜ




私が販売している高濃度セラミドなどを先に塗布するのかと言いますと




お風呂で顔に含んだ水分が蒸発する際の



お肌の水分まで蒸発するのを防ぐ為であり




その辺の化粧水だと



防げる商品はあまりありませんので




私が取り扱いの商品例を出しました。





そして




なぜ




頭皮を優先すべきか?



ですが




頭皮は



徹底的に冷えるを予防しないと




毛細血管の収縮などで血流が滞り




頭皮には最悪です。





さらに



人間の体温は




常駐菌の繁殖に適しており




濡れているが加わると




高温多湿の状態を作り出してしまい




爆発的に雑菌が繁殖します。




臭いの原因だけではなく




頭皮環境を悪化させる事も充分にあり得ますから




頭皮をお風呂上がりに




早く乾かす行為をナメテはいけません。





あくまでも頭皮だけ乾かせばよいので




髪全体とは言いません。




なので




頭皮環境を真剣に考えている方は




何チャラ機能搭載とか




ドライヤーの胡散臭い機能で選ぶのではなくて




低温ドライヤーで



風量の大きいドライヤーで乾かすのが




イチオシです。