個人的な意見です。
ロングで美髪をキープされている方が多いのですが
共通して言える事は
シャンプーは絶対にケチらない方ばかりです。
その理由は
『摩擦を極限まで減らしながら洗う事の重要性』を知っていますので
きちんと
髪と頭皮を分けて洗う2度洗い
もしくは
髪は皮膜のビルドアップ防止&除去の為に
2度洗いをされているから
シャンプーはオリコンより
当然、早く無くなります。
今クレンジングシャンプーと書きましたが
一般の方で
スタイリング剤などを落とす為に
1シャン目は市販品。
2シャン目は美容室の商品。
みたいに
コスト対策で分けられている方もいらっしゃるかもしれませんが
そもそも
同じ洗浄力でも
キューティクルへの負担や
分子量の違いや残留率など
『成分』によって変わりますから
洗浄力が高めのシャンプーが必要な場合は
洗浄力は高いけど
髪負担の低い成分で構成されているシャンプーを使用しないと
せっかく2シャン目に良質シャンプーを使用したとしても
髪の負担は減らせません。
さらに言うと
アニオン性が強ければ強いほど
第4級のカチオン界面活性剤なんかは
ガッツリと定着しちゃいますから
ビルドアップも早いです。
ちなみに
私から商品を揃えられているお客様は
強いアニオン性をもつ刺激の強いシャンプーはありませんし
第4級カチオン界面活性剤とも無縁ですので
ご安心下さい(^^)
成分をちゃんと揃えて
きっちりと継続すれば
間違いなく
結果はついてきます☆