この季節は
寒暖差による自律神経の乱れを始め
花粉も
PM2.5以下も舞い始めていますし
さらに
空気の乾燥に
紫外線まで。。。
そんな急な変化などで
バリア機能の低下→肌の代謝機能も低下
いつもは
沁みない化粧水が沁みたり
顔がほんのり赤く炎症はしていませんか??
肌の炎症は
肌老化にも直結してきますので
まずは
肌の正常化を図るべく
炎症対策
バリア機能対策
ターンオーバー対策など
補う成分も
臨機応変に変えるのがベストです。
何の成分を
どのような成分に変えるのか?が
わかりますか??
そんな時に
成分アドバイザーがいれば
最適ですね(^^)