まず
必要なアイテムは
使用順に
☆オリシャン
☆内部補修ミスト
☆泡トリートメント
☆オリコンorヘアマスク
番外編
*美髪コーム
*洗い流さないトリートメント
です。
シャンプー前のお湯洗いは
しっかりと頭皮を温める事や
オリシャンの使用量を軽減できたり
泡立ちやすい髪や頭皮へ導きますので
しっかりと実践してください。
そして
シャンプーは
基本的は2度洗いがベストです。
軽く全体を泡でモコモコに泡立てて
髪を中心にクシュクシュと揉み込んで洗うのですが
揉み込み洗いの際は
中間くらいからクシュクシュしながら毛先に
『手クシを入れながら洗います。』
この方法で絡まりを防止しながら洗えます。
そしてさっと流してから
本洗いです。
本洗いは
一度と同じく全体を泡モコにした状態で
頭皮を中心に『揉み洗い』を毛穴全体を洗います。
※力加減は本当に優しくでオーケーです。強すぎる=気持ち良すぎる強さは毛細血管の損傷=逆効果になり得ますので優しく揉み洗いをします。
その揉み洗いの時間が3分以上あるならば
泡パックは揉み洗い中に行いながら洗っていますので
不必要です。
そして
しっかりと
きしみを感じるくらいしっかりと流しきります。
きしみ=髪の表面ですので
内部補修成分や
潤いベールのリピジュアや、セラキュート、定着型のヒアルロン酸などはしっかり残っていますのでご安心ください。
シャンプーを洗い流したら
補いケアです。
内部補修ミストは3、4日に一度
ウルウルタイプなら頭皮から毛先まで
しっとりまとまりタイプなら中間から毛先に塗布します。
内部補修ミストを『洗い流さずに』
重ねづけで泡トリートメントを中間から毛先に塗布します。
さらに洗い流さずに
オリコンを重ねづけして
ここでようやくコーミングですが
内部補修ミストでも泡トリートメントでも
手グシで通るなら手グシで馴染ませてオーケーです。
絡まりやすい髪質やハイダメージの方は
美髪コームで
『毛先から中間に、中間から根元に』コーミングをしていきます。
絡まりを防ぎながら
絡まりをほどくのに最適な方法です。
補いケアはすべて
『洗い流さずに重ねづけ』で
最後のオリコンのコーミングを終えてから
3分から5分時間を置いて
しっかりと洗い流します。
通常だと
お風呂を上がる際に
しっかりとタオルドライをしてから
頭皮用の化粧水or育毛剤を塗布して
頭皮全体に馴染ませてから
洗い流さないトリートメントを塗布して
乾かすのですが
絡まりがひどい場合や
ハイダメージの方は
重ねづけオリコンをしっかり流したあとに
手で水分をさっと切って
ある程度水分を残っている段階で
洗い流さないトリートメントを塗布してからお風呂から出るのもオススメです。
なぜなら
ある程度水分を残している方が
うすーく洗い流さないトリートメントを伸ばせますし
絡まりがない状態から
タオルドライができますし
タオルドライは髪をタオルで挟んでポンポンと軽いたたく方法のタオルドライをすれば
ノンストレスでドライヤーで乾かす状態にできます。