個人的見解です。





男性用、女性用に限らず




一週間や10日使用して




あれ?




髪が太くなっているような気が…





みたいな事ってありますよね??





よ~く考えて下さいね。





今生えている髪は




すでに死滅細胞です。




神経も血液も通っていませんから




切っても痛みは感じませんし




血も出ないですよね?





よく植物と頭皮を混合させたような表現をするメーカーさんもありますが




髪は植物構造とは全く異なります。




つまりは



毛根=頭皮から生えてくる髪に対して




育毛剤が効いているのか?効いていないのか?をジャッジするべきで




今生えている髪はスルーしてください。




そして




髪には




成長期…約4年から6年



退行期…約2、3週間



休止期…数ヶ月




が存在しますが




生えている髪全体が同じサイクルではありません。




なので




だいたい育毛剤の成分が自分に合っているか?の判断は




少なくとも6ヶ月は継続してからの判断がベストです。





余談ですけど




よくありがちな育毛剤の全成分




↓↓↓↓






センブリ抽出リキッド、β-グリチルレチン酸、ニコチン酸アミド、パントテニルエチルエーテル、桐葉エキス、精製桑白皮エキス、アセチル化ヒアルロン酸、酵母エキス、グルコシルヘスペリジン、乳酸セチル、カオチン化セルロース、ユーカリ油、無水エタノール BG






まぁセンブリやパンテノールやらと




普通と言えば普通の育毛剤なのですが





普通の人は絶対に見落とす成分が隠れています。



それは




カオチン化セルロース。




まぁ簡単に言えば





定着型の皮膜です。。。





つまり




世間の人達は




日常のヘアケア(シャントリ)でもビルドアップしがちな状況の中




頭皮に塗り込む=根元付近の髪にも付着する=髪が太くなる=効果あるわー=効いてると錯覚




という図式です。




さらにもう少し掘り下げると




カオチン化セルロースは




『ハリ・コシ成分』です。




それはいーとして




カオチン化セルロースは




私的には




洗い流すシャンプーやトリートメントには配合は良いと思いますが




塗りきり商品としては



刺激性=かゆみなどの原因にもなりますから




メーカーさんの腹の内が見えたなぁ~




という感じで




いくら有効成分が実績のある成分でも




私なら購入したくないです。