個人的見解です。




まずは




今生えている髪を



補強や補修をしたり



または



還元剤などの成分を用いて




美髪を作り出す事は『簡単な事』です。





しかし




『維持』する事や


『生えてくる髪の事までを考える』



つまりは



自分の持っている髪質を最大限に生かしながら




自分史上最高の髪=美髪



と言うのが




ホンモノの美髪の定義ではないかと




私は思っております。




なので




まずは




頭皮や髪を洗う成分=シャンプー



が一番大切だと思います。




シャンプーは




はっきり言って髪や頭皮を




少なからず痛める行為です。




逆に洗わなくても



過酸化脂質により頭皮は痛み、老化へのスパイラルに陥ります。



髪も皮脂コーティングされれば



浸透すべき成分が浸透せずに



役割を果たせず、髪の表面に留まって



美髪からは遠ざかっていきますので



私は



湯シャン=お湯だけの洗い流し=シャンプー



の考え方には賛成できません。





ですから



いかに



髪や頭皮に負担をかけずに



洗えて、さらには



その後に続く




補い成分を生かせる状態に持っていけるシャンプーが必要不可欠です。




しかし



頭皮の状態や皮脂分泌の違いなどがありますから




これさえ使っておけば間違いない!




みたいな1択なんてのは




基本的にはありえません。




オリジナルシャンプーだって例外ではありません。




オリシャンは幅広く



頭皮や髪の状態に対応できるように



練りに練り込んだ逸品ですが




頭皮湿疹や脂漏性皮膚炎など



皮膚疾患的な場合には



やはりそれらの症状に特化したシャンプーを使用すべきだと思います。




なので



まずは




やはり




頭皮の健康を第一にシャンプー成分を選択肢し



それから




髪の状態に合わせて



補っていく成分や



ケアの方法などを決定していき



あとは



ひと手間を惜しまずに



補いケアまで『継続』できるか?




が重要です。




そーいった



頭皮や髪の状況から



その人にあった洗う成分や補う成分の選択などを




的確にできる美容師は




全国探しても




私くらいではないでしょうか?