
個人的な見解です。
全成分
↓↓↓
説明
【1本に5つの機能】 1.うるおい保湿 2.色補整 3.グロス 4.口紅下地 5.UVカット SPF8/PA+
内容量:5g
全成分
水添ポリイソブテン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ワセリン、パラフィン、オクチルドデカノール、水添ポリデセン、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、マイクロクリスタリンワックス、イソノナン酸イソトリデシル、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、水添マイクロクリスタリンワックス、t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン、合成ワックス、(エチレン/プロピレン)コポリマー、ポリエチレン、トコフェロール、ヒマワリ種子油、ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル)、アーモンド油、オリーブ果実油、ホホバ種子油、ヒドロキシステアリン酸エチルヘキシル、クエン酸、(+/-)ラウロイルリシン、酸化チタン、硫酸Ba、黄4、赤201、赤202、赤223
ベースは高密着型の油剤ベースですね。
飲食店のコップ洗う人泣かせのベース。
刺激や安全性には問題はありませんが
落とすのにはそれなりの洗浄が必要ですので
ナイトケアではリップトリートメントは取り入れたい所です。
ただ問題な点は
メトキシケイヒ酸エチルヘキシル
と
t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン
の紫外線吸収剤が配合されています。
これだけの油剤が揃っている中に練り込んでいるので
肌刺激は問題ないと思いますが
問題なのは
体内に取り入れてしまうのは
ほぼ確実なので
私なら
スルーです。
やはり
リップや口紅などは
体内に入りますし
紫外線吸収剤を毎日、毎日
微量だとしても摂取するのは
ちょいとリスキーではないでしょうか??