国際SPF試験法など
一定の基準が存在します。
PA値の場合は
PA++++が現時点の最大値ですが
+値に関しては何~何までと値に対しての幅が存在しますので
同じPA++なんかでも
強さが異なります。
おそらくメーカーに問い合わせても
明確な数値は企業秘密で返されて終了だと思います。
まぁ
私が日焼け止めを開発するから
すべて公開しますが(笑)
それはさておき
日焼け止めの数値を期待するには
1立方センチメートルで2mgと言う規定があります。
※1mgで規定している場合もあるかもしれませんが…
2mgだとして
顔と首に日焼け止めを規定量=表示数値を獲たいのなら
顔と首で最低でも
約400立方センチメートルはあるかと思いますので
400立方センチメートル×2㎎=800㎎
800㎎=0.8g
となり
人気のUV下地の容量は
30gなので
毎日使用されるなら
約37日で使い切る事になります。
なので
毎日、毎日継続的にUVカットに力を入れているお客様は
2本買いが当たり前になっております。
下地をしっかり塗布した上から
パウダーでダブルブロック
&
塗り直し=パウダーを使用が
最強のUV対策だと
私は思っています(^^)
日焼けは数値を気にされる前に
必ず
塗布量を意識しないと
効果は激減しますから
UV対策は塗布量が『命』だと思って下さいね(^^)
それをクリアしてからの
数値を調節ですね☆