鼻の黒ずみや角栓など
一度出来てしまえば
しっかり洗ってもなかなか除去できないですよね??
脂だけではなくタンパク質も含まれていますから
簡単には除去できないんですね。
頭皮の
油分の分泌量は
人体で一番です!!
ですので
頭皮も
鼻と同じ事が起きています。
洗っても臭いがとれないのは
頑固な酸化皮脂が残っている可能性が大です。
つまりは
頭皮老化を加速させている頭皮環境だと言えます。
皮脂の分泌量が多い方や
シャンプー前にじっくりと頭皮を温めながら
お湯による予備洗いが不十分な方などは
やはり
成分を使いこなせるプロによる
頭皮のメンテナンスをオススメ致します。
その逆もしかりで
乾燥によるかゆみやインナードライの頭皮の方なども同じで
そーいった状況をスルーしていれば
脂漏性皮膚炎や
皮脂欠乏症などに繋がってしまえば
かなり長期的なケア
もしくは治療が必要となりますから
スルーはしないで
早め早めに
成分オタクにご相談下さいませ。
よく間違えがちですが
異変を感じ始めたら
『攻める系』の商品を探される方が多いですが
そうではなくて
まずは
頭皮の健全化に向けたケアをするべきなんです。
お肌でも同じ事が言えますね。