さて




意外と知っていそうで知らない??




そう。




日差しが眩しい=紫外線が強い



は間違いです!!




紫外線は、まぶしいとは感じません。




まぶしいと感じるのは




可視光線です。




そして




まぶしい=暑いと感じるのも



紫外線ではなく



赤外線によるものです。




ですので



『今日は日差しがまぶしくないから紫外線量が少ない!』



とか



『曇りで日当たりが暑くないから紫外線は少ない』



とか




絶対に思ってはいけません!!




そして




紫外線は



日焼けをおこすB波(SPF)は



これからピークを迎えますが



紫外線は



B波より



a波の方が厄介です。




肌の奥にまで到達し細胞を破壊しますし



曇りだろうが


雨の日だろうが


寒さに凍える真冬だろうが



ずーっとある一定量降り注いでいますし



ガラスなんかも通過します。




紫外線対策はこれからではなく



一年中対策する事をオススメします。




一年中紫外線対策をするかしないかで




お肌の未来は




恐ろしく『差』がでます。





アンチエイジング観点から言うと



SPF値より



PA値の方を気にされると良いと思います。




とは言っても




SPF値が高いと


PA値も比例して高くなりますが…