実際のお話ですし
美容室専売品ではあるあるネタです。
材料屋(ディーラー)さんは
1日に何軒もの美容室に納品しますので
配達に出発する際は
1日分の配達する商品を車に積んで納品に向かいます。
材料屋さんは宅配便ではありませんので
美容室に納品だけではなく
新商品の案内や
スタッフとの会話などをしますから
夏場ともなれば
駐車中の
車の中は灼熱地獄です!!
この時点で
未開封でも劣化しています。
ネットで流れている美容室専売品なんかは
最低でも
メーカー
↓↓↓↓
ディーラー
↓↓↓↓↓
ディーラー
↓↓↓↓↓
ネット
↓↓↓↓↓
消費者
の流れになります。
ディーラーを何社も経由する理由は
メーカーは美容室専売品としてディーラーに卸していますので
材料屋は
ネットなどで安く販売をしている事がメーカーに見つかると
取引が停止になる可能性が大ですので
『わざと流通ルートを不透明にする必要があるんです!』
なので
直接お肌につける化粧品は
いくら安いとは言え
ネットで購入する事はオススメしません。
私は細かいので
温度管理のしっかりしている材料屋さんしか取引しませんし
夏場は必ず一番最初に納品してもらったりと
お客様のお手元に届く商品には気をつけております☆
ネットで安く購入されている事が
本当にお得なのか??と考えたら
劣化した商品を購入する可能性はかなり高いと言えますので
お肌に塗布する商品は
メーカーのオンラインショップで購入される以外は
オススメしておりません!