一般読者様から



化粧品類の鑑定を受付してから



4年が過ぎました。



今年いっぱいで



『一般読者様からの受付を終了いたします!』



鑑定の受付をさせて頂いてから



驚いたのは



やはり



『洗う商品』より



『補う商品』の方が



圧倒的に依頼が多いです。




そして



基礎化粧品の成分は気にされている方に比べ




メイク類の成分は気にされない方の多さにも驚きました。




トドメは



石鹸=固形で



液体は石鹸でないと思われている方の多さにも驚いきました。




ラウリン酸、ミリスチン酸 ステアリン酸 などを



水酸化Na、水酸化K、アルギニン等の



アルカリ剤などで中和されたものも



立派な石鹸です。。。




泡がもちもちだからお肌に優しいとか



洗顔後はしっとりするからお肌に良いとか



そんな事よりも




『どんな洗浄成分の泡なのか?』



『どんな成分でお肌をしっとりさせているのか?』




など



根底を知らないと



老化を加速させてしまうかもしれません。



っというか



老化を加速させると思います。



洗う成分は



『洗い流すから気にならない!』という感覚は



よ~く理解はできますが



洗う=負担


洗う=残留



についてをこだわらないのは



非常にもったいないと思います。



補う成分を生かすも生かさないのも



『洗う』で決まりますからね☆