2021.6/1より



『成分で未来をカエル』をモットーに


化粧品開発や販売を継続しつつ


現場でお客様に成分(商品)を伝えている現場のプロフェッショナル様を対象に


より深い成分の世界を伝える講師などの活動など


フリーランサーならではの


『身軽さ』を生かせればと思っております。


私が開発した

L-classic(エル-クラシック)

スキンケアソープや

badassクレンジング=メイク落とし


かじゅまるシャンプーなどの



『ネット販売の解禁』も視野にいれておりますので


ご期待して頂ければ幸いです。



美容師としては


どーしても私に担当してもらいたい!方は



アメブロのメッセージ機能でメッセージをして頂けばと思います。


※当面はご新規様の受付はしませんので、気長に予約待ちができる方のみメッセージを下さいませ。








































マニックパニック



↓↓↓↓↓↓↓↓










染める前を取り忘れのアフター




↓↓↓↓














染める前は18レベル~19レベルくらいです。




さすがにガッツリと色味が入りましたね。





色味を分解します!



↓↓↓↓↓↓







20分放置。




アフター



↓↓↓↓







今回はマネキンでの検証ではないので




『加温』はできませんので




1度流して




2度目を20分のダブル分解で攻めました!




↓↓↓↓↓










ほとんど変化ないですね。




これが限界と言う事で




ここから




反対色である『青色』に変えます!!




一般の方だけではなく



美容師さんですら



『マジか??そんなんできるん??』



って思われるでしょうが



大丈夫です(笑)




慌てない、慌てない☆



そもそも



この上から



トリートメントカラーの色素で攻めるつもりはありませんから(笑)




こればっかりは



経験と言うなんとも偉そうな技術力が必要となります。





とは言っても




重ねづけによるダブルカラーで




反対色である青(アッシュ)にチェンジさせます。




↓↓↓↓

























無事に



反対色である



青にチェンジできてますよね??




最後にいちよー言っておきますが



ヤラセ的な記事じゃないですよ(笑)





できない事を記事にしたりは致しません☆