個人的な見解です。




今回は



『補い編』です。




ニキビ=過剰な皮脂=常駐菌の過剰繁殖



ニキビ=皮脂の酸化=炎症




今でも




「殺菌」が



一番と叫んではるメーカーさんがありますが




スルーして下さい。



殺菌ケアは



一時的な改善はできても


結局は根本的なアプローチにはなりません。



ですので



殺菌スパイラルにはご注意下さい!




じゃあ



何を補えばいいの??




やはり




抗酸化成分です!!




これは



ちゃんと理由があって



要は



皮脂を酸化させなければ


炎症が起こらないので



ニキビに有効だ!と言う感じです。




私の妄想ではなく



実際に



データが取れています。



比較的に身近な



抗酸化成分は



ビタミンC誘導体ではないでしょうか??