2021.6/1より
『成分で未来をカエル』をモットーに
化粧品開発や販売を継続しつつ
現場でお客様に成分(商品)を伝えている現場のプロフェッショナル様を対象に
より深い成分の世界を伝える講師などの活動など
フリーランサーならではの
『身軽さ』を生かせればと思っております。
私が開発した
L-classic(エル-クラシック)
スキンケアソープや
badassクレンジング=メイク落とし
かじゅまるシャンプーなどの
『ネット販売の解禁』も視野にいれておりますので
ご期待して頂ければ幸いです。
美容師としては
どーしても私に担当してもらいたい!方は
アメブロのメッセージ機能でメッセージをして頂けばと思います。
※当面はご新規様の受付はしませんので、気長に予約待ちができる方のみメッセージを下さいませ。
お久しぶりの難題です(笑)
単純に考えれば
いくつも思いあたる商品があるのですが
小学生の高学年になれば
1人でお風呂に入ると考えると
ちゃんとシャンプーを洗い流さない事もあり得る。。。
『ちゃんと泡と一緒に皮脂を洗い流さないのなら、低刺激シャンプーだとしても低刺激とは言えないかもしれません。』
頭皮の臭いにもつながりかねないので
ただの低刺激シャンプーだけでは
成分オタクとして
全力の回答とは言えない(笑)
じゃぁ
小学生の男の子にオススメのシャンプーとはなんぞや??
まずは
洗浄力の高いシャンプーはタブー。
やはり皮脂は
紫外線や、菌、ウイルスなどから防御するバリアーですので
絶対に取りすぎない。
(大人にも言えます。)
かと言って
弱すぎるシャンプーでは
ヤンチャ盛りには
酸化皮脂や菌の過剰繁殖によって
臭いの原因になっていまいますから
洗浄力は
『弱すぎず、強すぎず』
そこそこ洗浄力があって
安全性の高い商品は
ドラッグストアにもチラホラ存在しますが
『大人用(ダメージ毛用)』
を想定しているので
ヤンチャボーイには
『コンディショニング効果は不要』です。
しっかりとシャンプーを洗い流す大切さを
学校の授業にあればいいのですが…。。
よ~く洗い流さないと仮定すれば
残留性が低く
そこそこ洗浄力があって
低刺激で
ドラッグストアで安く買えるシャンプーは…??
となりますね。
ん~。
超難題でした。。。
ですが
1つだけあります!!!
その商品とは…
↓↓↓↓
アメンバー限定記事にて☆
久々に引っ張ります(笑)
しかも
1つ前の記事が回答です☆