2021.6/1より
『成分で未来をカエル』をモットーに
化粧品開発や販売を継続しつつ
現場でお客様に成分(商品)を伝えている現場のプロフェッショナル様を対象に
より深い成分の世界を伝える講師などの活動など
フリーランサーならではの
『身軽さ』を生かせればと思っております。
私が開発した
L-classic(エル-クラシック)
スキンケアソープや
badassクレンジング=メイク落とし
かじゅまるシャンプーなどの
『ネット販売の解禁』も視野にいれておりますので
ご期待して頂ければ幸いです。
美容師としては
どーしても私に担当してもらいたい!方は
アメブロのメッセージ機能でメッセージをして頂けばと思います。
※当面はご新規様の受付はしませんので、気長に予約待ちができる方のみメッセージを下さいませ。
泥について
ちょいとした豆知識を

もろちん
個人的な意見ですので
軽~い感じでお読み下さい☆
まずは
発ガン性が疑われている
カオリン。
えっ!?
泥なのに発ガン性??
って思われるかもしれませんが
カオリンに含まれている訳ではなく
輸入する際には
粉原材で輸入しますので
『殺菌』するために
ガス滅菌をするのですが
その際に
『微量ながら酸化エチレンガス』が残留します。
その酸化エチレンガスに
発ガン性の疑いがあるんですね。
じゃあ、酸化エチレンガスを使用しなければよいのでは?
と思われるかもしれませんが
優れた殺菌効果があるので
なかなか難しい問題です。
(コスト的にも)
安全性を追求するなら
熱殺菌が一番だと思いますが
熱殺菌の原料を輸入されているメーカーさんは
少ないのが現実です。
※輸入して化粧品にしているメーカーですら、どんな殺菌方法か知らずに輸入し、化粧品にしている会社も多いです。
なので
カオリンに限らず
クレイ系には
クレイに含まれるものや
商品に至るまでの過程における
『不純物・残留物』のリスクが存在します。
※雑貨扱いのクレイは問題外ですので、絶対にお肌に使用しないで下さい。雑貨品なのに、あたかも化粧品扱いで講習会まで開き、販売している方もいます。
(かなりタチが悪い)
また詳しく
クレイパックや
クレイ洗顔の
ゾッ!とする記事を書きたいと思います。
※アメンバー限定記事で書くかもです(汗)
危険性で言えば
『ベントナイト』
の方が上かもしれません。
ベントナイトは
『針状シリカの結晶を含む』ので
アスベストのような危険性(発ガン性)が懸念されるのと
お肌を傷つけてしまう恐れがあります。
カオリンなどとは違い
ベントナイト=針状シリカ
と捉える事もできますのので
ベントナイト=避ける
が成り立つと言えます。
しかも
ベントナイトは
密着性も高いので
入浴剤に配合されているくらいでも
避けるほうがよいとの事ですので
私自身も
入浴剤にベントナイトが配合されている商品は避けるようになりました。
皆さんも
私と一緒に
成分にこだわっていきましょうね~!!