2021.6/1より
『成分で未来をカエル』をモットーに
化粧品開発や販売を継続しつつ
現場でお客様に成分(商品)を伝えている現場のプロフェッショナル様を対象に
より深い成分の世界を伝える講師などの活動など
フリーランサーならではの
『身軽さ』を生かせればと思っております。
私が開発した
L-classic(エル-クラシック)
スキンケアソープや
badassクレンジング=メイク落とし
かじゅまるシャンプーなどの
『ネット販売の解禁』も視野にいれておりますので
ご期待して頂ければ幸いです。
美容師としては
どーしても私に担当してもらいたい!方は
アメブロのメッセージ機能でメッセージをして頂けばと思います。
※当面はご新規様の受付はしませんので、気長に予約待ちができる方のみメッセージを下さいませ。

鑑定依頼があった商品じゃなくて
個人的に調べて鑑定しちゃいました(笑)
今、
真夜中市場??かな?
の通販番組を見ていましたら
『一般視聴者なら購入しちゃうんだろうな~』
って思って見ていたのですが
そこそこ値段も高いので
『中身はどないやねん』と思い
調べて見ました(笑)
さてと
鑑定始めます。
ピュアフラーレ
商品名
エクストラシャンプー
メーカー説明文
↓↓↓↓↓↓↓
髪と頭皮にやさしいキメ細かい豊かな泡立ちと洗浄成分の洗浄効果で余分な皮脂や汚れを毛穴の奥からやさしくしっかりおとします。リカバリーダメージケア成分が熱やヘアケアのダメージに負けない、うるおいに満ちたしなやかで強い髪へと導くとともに、植物保湿成分が髪の芯から毛先まで、みずみずしい潤いで満たされます
容量 500ml
価格…3675円
全成分
水/ココイルグルタミン酸TEA/コカミドDEA/コカミドプロピルベタイン/フラーレン/ポリクオタニウム-51/加水分解野菜タンパクPG-プロピルシラントリオール/ヒアルロン酸Na/ローヤルゼリーエキス/ピロクトンオラミン/アロエベラ葉エキス/カッコンエキス/加水分解ケラチン(羊毛)/オリーブ油/ホホバ種子油/ローズマリー油/ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル/BG/オレイルアルコール/チューベロース多糖体/オタネニンジン根エキス/PVP/エクトイン/オリザノール/ポリクオタニウム-10/水酸化K/クレアチン/クロレラエキス/安息香酸Na/香料/フェノキシエタノール/エタノール
アミノ酸系の
ココイルグルタミン酸TEAベースで
コカミドDEA
コカミドプロピルベタイン
が洗浄構成です。
ココイルグルタミン酸TEAは
シットリ系の界面活性剤で洗い心地は
かなり濃密なモッチリ感を感じれると思います。
ヒアルロン酸はその洗う際のモッチリ感をさらに引き立てます。
添加成分はかなり良い感じです。
フラーレンの老化防止成分が一番の見所です。
リピジュア(ポリクオタニウムー51)
や
チューベロース多糖体
は
ヒアルロン酸みたいにお湯で簡単に流れる事はなく
よ~く洗い流しても頭皮や髪に残り保湿性が高い成分です。
油性成分もしっかり配合していますから
しっとり感は強いと思います。
そのしっとり感に髪のハリコシを失わないように
ケラチンも配合。
エキス類も頭皮を意識している感じです。
ん!?
ピっ
ピロクトンオラミン!?
う~ん。
微妙です。
ピロクトンオラミンは殺菌剤なのですが
この成分構成で配合する意味はあるのかなぁ?
エイジング目的で購入される方に
毎日洗うたびに殺菌剤は必要ないと個人的には思います。
ピロクトンオラミンは
使い方を選べは良い成分なんですけどねぇ…。
結論は
低刺激性のシャンプーと言えますが
これくらいの内容なら
美容室専売品のシャンプーならいくらでも存在します。
しかも
もっと低価格で。。