300ml…2100円
商品説明文
『スキンケア発想のシャンプー。 花と果実をイメージした豊かな香り。 ヒアルロン酸(保湿成分)、マドンナリリー根エキス配合。 植物性由来の洗浄成分で豊かな泡が髪をやさしく洗い上げるシャンプーです。』
全成分
水、ラウレス硫酸Na、コカミドプロピルベタイン、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ラウロイルメチルアラニンNa、PG、ヒアルロン酸Na、マドンナリリー根エキス、クエン酸、セテアレス-60ミリスチルグリコール、BG、エタノール、フェノキシエタノール、ポリクオタニウム-10、安息香酸Na、黄5、香料
スキンケア発想!?
優しく洗い上げるシャンプー!?
表現の自由ですね(悲)
植物由来の洗浄成分
↓↓↓↓↓
ラウレス硫酸Na(笑)
今や
石油由来のラウレス硫酸を配合しているメーカーを探すのも困難ですね。
消費者からすると
ポーラというブランド力と
説明文を聞かされたら
良いシャンプーだと思ってしまいますよね。。。
シリコーンやカチオンがないが
ラウレス、ベタイン
オレフィン、アラニン
と市販品のシャンプーかと思う内容。
その他の構成も見所はなし。
市販品クラスの内容な上
それでいて値段はブランド価格。
とてもオススメできません。