結論からいいますと
全然オーケーです。
もちろん個人的な意見なので
信じるも
信じないも
アナタ次第です(笑)
『皮脂はお肌に必要だから分泌しているのでダメ』とか
『お肌の水分も一緒に奪うので良くない』とか
『お肌の水分を守る必要な油分だからとっちゃダメ』
とかとか色々言われていますが
まず
例をあげますと
じゃあ汗をかいたら拭いたらいけないのか?
そんな事ないですよね。
たかたが1日に数回あぶらとり紙を使用するだけで脂性になるのなら
大問題です(笑)
高洗浄の洗顔やシャンプーを使用している人はみんな脂性になってしまいますからね…。
んな事はなし。
あぶらとり紙は洗顔やシャンプーとは違い
皮脂を根こそぎ取り除くような事はありませんので
過剰分泌を促すほどの事ではありません。
脂性ってお肌表面うんぬんよりも
食事が一番影響すると思います。
逆に言えば
超乾燥肌で油分が少ない方は
オリーブオイルやなどの良質オイル摂取を積極的に取ればいーんです。
内的要因の話にズレましたね(汗)
戻します(笑)
そして
皮脂にお肌の水分の蒸発を守るパワーはありませんし、保湿力もありません。
(個人的な意見です。)
皮脂はあくまでも外部からお肌を守る為に分泌しているとお考え下さい。(もちろん個人的見解)
あぶらとり紙にもパウダーがついているタイプは
成分鑑定が必要ですね。
何かをのせるわけですからね(汗)
なので
通常のあぶらとり紙なら全然オーケーです。
化粧が崩れる方が
テンションが下がるので
それがストレスになれば
余計にお肌によくないと想います。
あと
あぶらとり紙はダメだけど
ティッシュならオーケーっていわれる方もいるみたいですが
スルーしてください(笑)