世間的には
高額化粧水を買うなら
安い化粧水をジャバジャバ使う方が良いとされているみたい??
こーいう事は何度も記事にしていますが
高額化粧水だから良い化粧水だとは限りません。
高額化粧水だから濃厚だとも限りません。
高額化粧水のアピール文章に
従来より10倍の濃度アップなんて書かれていたとしても
従来は0.03%配合
今回は0.3%配合
って言う感じなので
そんなアホらしいアピールに騙されてはいけません。
まだ10倍って数字を公開してるならまだマシなのかな?
濃度アップだけなら
なんのこっちゃないアピールだと頭の片隅に焼き付けておいてください。
話がそれそうなので戻します。
高額化粧水と安い化粧水を比べる事がそもそもおかしな話ですが
わたくしが言う
『良質化粧水』は別に
ジャバジャバつけなくても
成分濃度がありますので
たっぷりつける必要はありません。
攻める化粧水1なんて
まさにその典型的な商品です。
良質化粧品とは
本当に自分のお肌のポテンシャルを
あげてくれつつ
補ってくれ
守ってくれる商品で
なおかつ蓄積しても問題なく
お肌に長時間のっかっていても
安全性の高い商品の事を言います。
これはあくまで
わたくしが思う
良質化粧品の定義であり
そのわたくしが考える定義に
共感を得るか得ないか
信じるか信じないかは
閲覧している方に委ねます。