
全成分
水、ラウロイルサルコシンTEA、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、コカミドMEA、ココイルグルタミン酸TEA、ジステリアン酸グリコール、アンズ核油、チャ花エキス、イノシトール、コメヌカエキス、コメエキス、サッカロミセス/コメヌカ発酵液エキス、サクラ葉エキス、ツバキエキス、ヒオウギエキス、ムクロジエキス、塩化Na、ミリスチン酸、クエン酸、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ポリクオタニウム-49、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-7、エタノール、BG、デキストリン、EDTA-2Na、安息香酸Na、香料、カラメル
市販品じゃ
優秀なシャンプーの代名詞と言ってもよい
いち髪。
前作と何が違うか?
洗浄成分は
サルコシンTEA、ベタイン、
非イオン2種類とグルタミン酸と
大幅な成分変更はありません。
しいて言うなら
アンズ核油を追加してますね。
前作よりも
『しっとり感をプラス』した感じです。
なので
敏感肌の方などは
かゆみの注意!
よ~く洗い流しましょう。
フケなどのトラブルを招く可能性がアップします。
この手の商品をコンディショナーまで頭皮にべったりで流しが弱いと
シャンプーやコンディショナーの成分が残存&蓄積して、乾いてフケのようにポロポロって感じになる場合もありますので
洗いはしつこいくらい流して下さい。
ただでさえ
残存しやすい構成ですので
『頭皮のゆすぎ』はしっかり洗い長さないとダメです。
まぁでも
市販品では
頭1つ抜けている
使えるシャンプーだと思います。