300ml 2310円
有名ですよね。
皆さんはどんなイメージがありますか?
イメージ通りでしょうかね!?
鑑定しましょうかね。
全成分
水、スルホコハク酸ラウレス2Na、ラウリル硫酸TEA、デシルグルコシド、トリオン酸PEG/PPG-120/10トリメチロールプロパン、ラウレス-2、カプリロイルグリシン、ラウリルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解コムギタンパク、ヤシ油アルキルグリセリル、クエン酸、安息香酸Na、アラントイン、PEG-7グリセリルココエート、水酸化Na、ポリクオタニウム-10、香料、ポリクオタニウム-7、アトラスシーダー樹皮エキス、ソルビン酸K、ローマカミツレ花油、メボウキ油、マシダリンオレンジ油、レモングラス葉油
安全性が高く、洗浄力も持ち合わせている
スルホコから始まり
次に
『ラウリル硫酸TEA』
絶対に避けるべき成分の1つ、
キューティクルまで痛める洗浄力と頭皮への浸透力があり、
やばす。
個人的には
もう一度言いますが
『個人的』意見ですが
こんな成分をトップ配合するような会社の商品は
何であれ使う気にならない。
スルホコ+ラウリル硫酸の超強力洗浄力なんて
毎日シャンプーする文化の日本人に必要なわけがない。
見所はないです。
やはり日本の化粧品は
世界トップクラスの水準を誇ると思いますので
made in Japan の商品を使いましょう
