■ 120文字の独り言 ■

自分にとって努力とは?必死に走り続け汗を掻く?眠い目を擦り残業をする?体を張る努力は人目にも分かりやすい。でも人目につかない「心を張った努力」も必要だ。緊張してでも叶わない人に挑む、心震わせてでも想いを伝える。この種の努力を怠る人は多い。

ドキドキしながら告白する、
いや、間違えた😆
ドキドキしながらも怖い人から教えを請う。心を擦り減してでも嫌な人と付き合う。
こういう自分も評価したい👏


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


■ 今日の日記 ■

スイング改造シリーズ第7弾。

第4弾にきょうちゃんさんが影響を受けて下さるとは😁
ブロガー冥利につきます^_^
(悪影響になっても責任持てません!😄笑笑)
ダウンダウンダウン





昨日の第6弾のダウン今回はこれの続き^_^


❷フォロースルーは右肩を送り出す

これまで、52度、58度のウェッジは
当たりが薄く飛ばないことが多々あり…


今回、
・フォロースルーで右肩を送り出す
・フォローだ右肘をピンっと張る
左手の甲は返さない

これまで
・左手の甲を返す、車のハンドルを左に切るように
とのイメージでやってたけど、

これの逆!


手の甲を返さず、右肩を送り出すと、
なぜか球がより高く上がり、58度ウェッジで
5ヤード伸びた!!これはデカイ!


なにより、なぜか
真っ直ぐ飛ぶ。



これまでフォロースルーで手首を返すことでクラブが巻き付ついてしまい、綺麗に当たる確率が少なかったのかも🤔



これまでのスイング改造の積み重ねで
上手く今回の改造がハマったのかも。


クラブのヘッドが飛球線方向を指しているダウンダウン


右肘をピンと伸ばし肩を押し出す。
これまでもか!っというくらい思いっきり!
でも前傾姿勢は維持して顔を残し流れないように♪




影響を受けるか受けないか、
信じるか信じないかはあなた次第🤚






明日は初の⁈2連チャンラウンドだぁ❗️
しかも同じ場所で…



ダウンダウンゴルフのブログダウンダウン
にほんブログ村 ゴルフブログへ
アップアップ  Thank  You  !  アップアップ