イノウエ・オブ・ジョイトイ-ファイル0001.jpg
7月20日(月・祝)、久しぶりに「松戸が生んだプロテインマッチョメン」こと、飯塚さんと一緒に、埼玉県の本庄市民球場へ独立リーグ「群馬ダイヤモンドペガサスvs新潟アルビレックス」の試合を観に行ってきました(゜∀゜)



群馬ダイヤモンドペガサスには、某県知事が総監督を務めている球団に在籍していた時のコーチであり、兄貴分の澤井良輔さんとチームメイトの小田が、新潟アルビレックスにも隼人と百瀬が所属しているので、ワクワク汁をほとばしっていましたYOーッ(゜∀゜;ノ)ノ


澤井さんの奥さんとも合流し、3人で「あ~でもねぇ」「こ~でもねぇ」と言いながら試合観戦(-.-)zzZ

飯塚さんは東京好球倶楽部の練習の為に帰ってしまい、途中からは奥さんと「あ~でもねぇ」「こ~でもねぇ」と言いながら観戦(-.-)zzZ


試合の方は、隼人の3安打(猛打賞)の活躍もあり、新潟が勝利しました(」゜□゜)」


試合後、隼人には猛打賞として「ちんすこう」を1つプレゼンツーッ!!
隼人ーッ、おめでとーッ(゜∀゜)ノ


隼人は嬉しさのあまりか、複雑そうな表情を見せました(°□°;)



そして、着替えを終えた澤井さんと2人で、途中、高坂パーキングエリアでカツカレーを頬張ったりしながら東京へ…


2人で足立区の綾瀬駅前にある「リアルメガネ」というメガネ屋さんに寄って、澤井さんとは解散(゜_゜;)


家に帰って、澤井夫人から頂いた「グーテ・デ・ロワ」という激うまラスクをバリボリバリボリバリボリバリボリーッ(゜∀゜)ノ







もうすぐ甲子園が開幕します(°_°;)

私の故郷、兵庫県からは同じ阪急甲東園駅を最寄り駅とする関西学院が出場します(゜∀゜)

阪急甲東園駅を最寄り駅とする高校は、他にも母校の仁川学院や強豪・報徳学園もあり、かなり野球熱の高い駅となっておりんす(°□°;)

関西学院は偏差値70近い進学校にも関わらず、野球部員もしっかり文武両道を実践していて、ライバル校ではありながらも好感が持てるティームでやんす(゜∀゜)ノ

甲子園では、正々堂々と「賄賂」「迷惑行為」「妨害」「隠し球」「スパイ行為」…どんな手段を使ってでも勝って欲しいと思いますYOーッ(゜∀゜;)