おはようございます

ニコニコ


24日は保育園の親子レクでしたニコニコ

うちの保育園、こうゆうレクが少ないのでとても楽しみにずっとしてました飛び出すハート


1歳クラスは2グループに分けて3コーナーを移動しながら親子で楽しむ感じなのでした!(運動、制作、朝の会)

いつもお迎えや保育園に送って行く時に会うお母さんにも会えて、その子のお父さんにも会えて、なんて言うか保護者会的な感じもありましたニコニコ


あーこんなお母さんとお父さんなのね!優しそう!若い!おしゃれだなーおやすみとか笑、色々感じながらね?きっとみんなもそう思ってるよね!笑


この子は切り込み隊長だなー!とか

この子はパパっ子さんだなーとか!

照れ屋さんだなーとか!

活発な子だなーとか!

子供は見ていて楽しい目がハート


姫ちゃんは保育園で1番か2番くらいにクラスにいるのでかなり早い時間に登園します…だから遅く来る子とか私はいつも会わないんだよねにっこり初めましての子も私的には会えてよかったなスター


そして、アソギューっぽいものを今回の親子レクでやったのですが…フラミンゴピンク薔薇と言われて片足で立って膝に子供を乗せるのですが、バランス崩してコケました笑笑。。おっちょこちょいママでごめん

姫ちゃんを庇ったので変な落ち方したけど、みんな笑ってたし、ま、いっかUMAくん


他にも七夕の短冊を描いたりしたのですが、、クレヨンひとつで絵を描くにしても、みんな個性が出てて面白い!おやすみ

みんなの願い事も素敵でしたスターお母さんお父さんが書くんだけどさ笑


1人だけめちゃくちゃ喋れる子がいて0歳時クラスから一緒の女の子ですが、ひたすらおしゃべりで楽しかったです!姫ちゃんがもし話せたらこんな感じなのかな?と思いました。にっこりでも会話の中身は赤ちゃんで楽しい笑。


今回の親子レクの後にご飯に誘ってくれたパパさんママさんがいて、3家族でファミレスでランチしたんですけど、単語ではなく、その子は文章でしゃべり、大人と同等に会話してて発達は本当に人それぞれなんだなーと思いましたおやすみ

『ゼリーは最初に食べるから!これはHのでしょ!パパと乾杯してから食べるからおいといて!』みたいなかんじ!すごい目がハート


自分では声かけられないチキンな私ですが、まさか他の家族と一緒にランチできるなんてキメてる楽しかったです飛び出すハート





スイカ大好きすぎて汁まで飲んでる写真スイカ