『アフターヌーン』で連載中の『ブルーピリオド』の第1巻を読んだ。



この漫画、画家を目指す高校生を描いているのですが、出てくる話が全てリアル。



画家を目指すための、志望校は『東京芸大』と実際にある学校。



漫画を読んでいても、美術の授業で出てくるような話がたくさん出て来て、絵を描くのが僕でも絵が上手に描けるようになるんじゃないかっていうくらい、細かくアドバイスを教えてくれる。



あと、この漫画の凄いのは、ものすごい量のデッサンが出てくる。



そして、色んな絵画が出てくるので、アニメ化はもう決まっているからアニメーションで、たくさんの絵画達がどのように表現されるのかは楽しみだなぁ。




日本が、絵画などを描くアーティストに対して、色々と遅れてる部分や、画家だけで生きていく難しさなど、フィクションの中にたくさんの真実を教えてくれる。




画家で将来、生きて行きたい人は絶対に読むべき漫画ですし、絵を描くのが苦手な方にも参考になる部分はたくさんある漫画です。




何より、好きなことで生きていく大変さと楽しさを教えてくれる人生のバイブルとなるような漫画です。