映画『るろうに剣心 THE BEGINNING』を鑑賞。


泣いても笑っても、これが最後の『るろうに剣心』の映画。



何故、『剣心』は『人斬り抜刀斎』から『緋村剣心』へと変わっていったのか!?



そして『剣心』の過去には、一体どんな壮絶な人生を歩んでいたのか!?



原作でも、めちゃくちゃ面白かった『るろうに剣心』の起源となる部分。



言えば、『剣心』が一番ヤバい時だよね。



戦うモンスター^_^


まぁ、だからめちゃくちゃカッコいいんだけどね。


モンスターが徐々に徐々に人間へと移り変わっていく感じを、実写でどのように表現するのかなぁっと思ったのですが・・・



本当に良かった!!



今までの『るろうに剣心』はアクションが1番の醍醐味だったような気がするけど、この『BIGINNING』は、人間ドラマがメイン。



もちろんアクションシーンはあるのですが、今までよりは抑えめで、人と人の心の描写が見どころです。



この『BIGINNING』を見て、また『るろうに剣心』の映画の第1作に戻る見かたをしても面白いと思う。



ってか、絶対にいい!!



僕も、この映画を見終わった時に、また最初から見返したいとなった^_^



もう、エンドレスループで楽しめます。



これで、『るろうに剣心』の映画は完結しちゃうのは寂しいけれど、いつか今連載中の『北海道編』が映画化されるかもしれないし、それまではエンドレスループを楽しみながら、『るろ剣ロス』の悲しみを埋めるとしよう^_^