今週の『ヤングマガジン』



僕の中での胸熱、勝手にランキング、ベスト3。



第3位、『私の少年』の最終話。




好きで『ヤングマガジン』に移籍する前から読んでいた作品。




大人女子と若い学生の恋物語。




もっとドロドロとしたら展開に進んでいくのかなぁっと期待していたんだけど、最後はわりとアッサリと、そして爽やかに終わっていった。




もっと深い、恋の重い、展開を期待していただけに、少し残念。




でも全体としては、ものすごく綺麗に色鮮やかな恋物語として描かれていたような印象。




恋にトキメキ、キラキラ輝く姿をたくさん見せてくれて、恋って本当に素敵だなぁっと思わせてくれました。




『高野ひと深先生』、連載お疲れ様でした。




次回作は、もっとドロドロとした作品を期待しています^_^




第2位、『サタノファニ』




とんでもない殺人鬼が蘇った。




って、実際にいたと思うと本当に怖い。




サイコパスという言葉では説明出来ないよね。




そんな激ヤバな敵に対して、絶体絶命のピンチ。




この状況は、さすがに打破出来ないよねぇ。




第1位、新連載の『オペ看』



また新たなる病院漫画が始まる。



しかもナースもの!!



ただ、今までのナースの物語と違って、手実室看護師という、手術でメスを渡したり、手術中にドクターのサポートをする看護師。



手術室がメインになる病院物だけあって、1話目から、なかなかグロテスクな表現満載。




ただ、実体験に基づくフィクションということもあって、凄いリアル。




病院の中でも1番、命のやり取りの選択を迫られるのが手術室。




ここから、どういった命の重みを教えてくれるのか楽しみだなぁ。




惜しくもランキングには入らなかったけど、面白かったのが、『彼岸島』の公式スピンオフ作品の『彼、岸島(かれ、きしじま)』




もうタイトルからふざけてる。




最近、『金田一少年の事件簿』にしても、『名探偵コナン』にしても、こういうスピンオフ系が流行ってる。




その中でも、群を抜いてふざけてるし、本家の『彼岸島』を読んでいないと伝わらない展開満載。





まぁ、だからこそ本家を読んでるファンからすると、面白さ爆発。





このスピンオフ、どのくらいストーリー展開を繰り広げれるのか楽しみだなぁ。