こやま たくや(本名:小山 拓也/別名義:寿司くん/1992年10月23日~)は、日本のミュージシャン、映像作家。ロックバンド「ヤバイTシャツ屋さん」のヴォーカル兼ギター担当。

 

 

 

1992年10月23日、小山拓也は京都府京都市中京区で生まれる。

 

5歳の時に京都府宇治市に引っ越し、高校3年生までを過ごす。

宇治市立菟道第二小学校卒業。

 

宇治市立宇治中学校に入学、その後卒業。

中学時代にミクスチャー・ロック・バンド「マキシマム ザ ホルモン」を好きになったことがきっかけで、ヴォーカル兼ギターの「マキシマムザ亮君」に憧れ、彼と同じ機種のレスポールを手にして、ギターを独学で始めた。


2007年、京都府立莵道高等学校に進学。

同年、地元宇治の太陽が丘(京都府立山城総合運動公園)で毎年開催されている10-FEET主催の野外フェス「京都大作戦」にマキシマム ザ ホルモンが出演することをきっかけに、初回の2007年(中止)から観戦していた。

 

2008年、京都大作戦で初めて10-FEETのライヴを見て衝撃を受け、一緒に行った友達とバンドを組み、高校の文化祭で披露した。

 

高校卒業後、大阪芸術大学芸術学部映像学科に進学、後に卒業。大学進学に伴い、大阪府富田林市に引っ越す。

 

大学在学中、先輩が発した「今度、ヤバイTシャツ屋さん行きまぁーす」とう言葉の語感が良く、小山が「これをバンド名にしてバンドを組みたい」と思った。

 

2012年5月、こやまの下、大阪芸術大学に在学していた軽音楽サークルのメンバーによってバンド「ヤバイTシャツ屋さん」を結成。最初は10-FEETのコピーなどもしていたが、わずか1か月で活動を休止。

 

2013年10月に活動を再開するが、この時も1ヶ月であえなく休止。


2014年7月、メンバーを入れ替え、ヤバイTシャツ屋さんとしての活動を再開。ラインナップは、こやまたくや(1992年10月23日-/Vo,G)、しばたありぼぼ(本名:柴田ありさ/1994年3月31日-/Vo,B)、もりもりもと(本名:森本 啓太/1993年10月19日 -/Ds,Cho)。

同年、関西を拠点にライヴ活動を行い、自主制作でCDをリリースしながら“出れんの!?サマソニ!?”で「大谷ノブ彦賞」に選出、963組中2位で出演権を獲得して、翌年「SUMMER SONIC2015 TOKYO」に出演を果たした。

11月に関西最大級の音楽コンテスト「eo Music Try 2015」でグランプリを獲得。

 

 

2015年5月5日、1stシングル『そこまでヤバくない』を発売してインディーズ・デビュー。“喜志駅周辺なんもない”、“DQNの車のミラーのところによくぶら下がっている大麻の形したやつ”、“ネコ飼いたい”等、全4曲を収録。

こやまは本名や「寿司くん」名義で映像作家として自主アニメ制作やMV監督などの製作活動もしている。

 

 

10月29日、2ndシングル『ピアノロックバンド』を発売、“あつまれ!パーティーピーポー”などを収録。

 

 

2016年6月22日、2.5thシングル『そこまでレアじゃない』 “スプラッピ スプラッパ”など全3曲を発売。バンド名に因み、2016年6月22日10時から881時間限定でタワーレコード限定で販売。#3はカヴァー曲。

 

7月2日、3rdシングル『ポップコーンパーティー』“メロコアバンドのアルバムの3曲目ぐらいによく収録されている感じの曲”など全4曲を発売。

 

同年、京都大作戦、牛若ノ舞台に初出演。

11月2日、1stアルバム『We love Tank-top』をユニバーサル・ミュージックから発売し、メジャーデビューを果たした。収録曲“無線LANばり便利”はQTnet「光インターネットBBIQ」CMソング。オリコン7位。

 

 


2017年4月5日、通算4枚目、メジャーでは1stシングルとなる『どうぶつえんツアー』“ヤバみ”など全4曲を発売、オリコン11位。

 

 

9月20日、通算5枚目、メジャー2ndシングル『パイナップルせんぱい』を発売、収録曲“とりあえず噛む”は、ロッテ「キシリトールガム」20周年記念プロジェクトソング。オリコン2位。

 

 

2018年1月10日、2ndアルバム『Galaxy of the Tank-top』を発売、収録曲“Tank-top in your heart”はサントリー「デカビタC」コラボソング、“DANCE ON TANSU”はグリコ「セブンティーンアイス ダンスコンテスト2019」課題曲。オリコン4位。

 

 

 

3月、こやまが左声帯嚢胞で声帯手術を行うため、約1か月間ライヴ活動を休止した。こやまの病気及び手術についての公表は、ライヴに足を運んでくれる観客のことを考慮したため、ライヴツアー「Galaxy of the Tank-top” TOUR 2018」終了後の発表となった。

5月16日、通算6枚目、メジャー3rdシングル『げんきいっぱい』を発売、収録曲“鬼POP激キャッチー最強ハイパーウルトラミュージック”はモード学園2018年度TVCMソング。オリコン4位。

 

 

9月19日、通算7枚目、メジャー4thシングル『とってもうれしいたけ』を発売、収録曲“KOKYAKU満足度1位”は映画『ニセコイ』劇中使用曲。オリコン6位。

 

12月19日、3rdアルバム『Tank-top Festival in JAPAN』を発売、収録曲“Tank-top Festival 2019”はサントリー「デカビタC」コラボソング、“かわE”は映画『ニセコイ』主題歌及びau『「意識高すぎ!高杉くん」シリーズ「ドラム」篇』CMソング。オリコン6位。

 

 

 

 

2019年7月10日、通算8枚目、5thシングル『スペインのひみつ』を発売、収録曲“癒着☆NIGHT”は日本コカ・コーラ「スプライト」CMソング、“案外わるないNHK”は「NHKフレッシャーズキャンペーン2018」キャンペーンソング、“きっとパルケエスパーニャ”は志摩スペイン村「25thアニバーサリー夏CM」CMソング。オリコン4位。

 

 

 

 

 

2020年1月13日、1st配信シングルとして“はたちのうた”を「成人の日」に先行して配信開始。

3月18日、通算9枚目、メジャー6thシングル『うなぎのぼり』を発売、収録曲“はたちのうた”は、毎日放送『ちちんぷいぷい』 20周年記念ソング及び毎日放送『+ music』マンスリーテーマソング。オリコン9位。

 

 

3月25日、サンボマスターのトリビュートアルバム『サンボマスター究極トリビュート ラブ フロム ナカマ』に“光のロック”(作詞・曲:山口隆)で参加。

 

9月30日、4thアルバム『You need the Tank-top』をリリース、収録曲“Give me the Tank-top”はAVIOT「TE-D01g」タイアップソング、“げんきもりもり!モーリーファンタジー”はモーリーファンタジー限定プライズ登場記念ソング、“寿命で死ぬまで”は中京テレビ『名探偵だった俺が転生したら赤ちゃんだった件』主題歌。自身初のオリコン1位を獲得。

 

 

 

 

 

2021年2月10日、通算10枚目、メジャー7thシングル『こうえんデビュー』を発売、収録曲“Bluetooth Love”はHulu『マイルノビッチ』主題歌。オリコン5位。

 

3月1日、こやまが宇治市出身アーティストの集まり「宇治会」の一員として、宇治市観光大使に就任。

4月9日、2nd配信シングル“ZORORI ROCK!!!”をリリース。

10月5日、「Buyer Client」名義で配信シングル“dabscription”をリリース。

 

 

2022年1月21日には京都府文化観光大使に就任した。

5月4日、3rd配信シングル“ちらばれ!サマーピーポー”をリリース。

 

6月29日、通算11枚目、メジャー8thシングル『ひまわりコンテスト』を発売、収録曲“もももで歌うよどこまでも”は『桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜』CMソング。オリコン10位。

 

12月12日、4th配信シングル“hurray”をリリース。


 

2023年3月1日、5thアルバム『Tank-top Flower for Friends』を発売、収録曲“ZORORI ROCK!!!”はNHK Eテレ『もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ』 第2シーズンEDテーマ、“dabscription”はテレビ東京 ドラマ25『おしゃ家ソムリエおしゃ子! 2』EDテーマ、“hurray”は日本テレビ系列 ZIP!朝ドラマ『クレッシェンドで進め』劇中歌。オリコン5位。

 

 

 

 

6月19日、5th配信シングル“ハッピーウエディング前ソング(2年以内に別れないver.)”をリリース。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(参照)

Wikipedia「ヤバイTシャツ屋さん」

 

 

(関連記事)