中島 美嘉(なかしま みか/1983年2月19日~)は、日本の歌手、俳優。

 

 

 

1983年2月19日、中島美嘉が生まれる。鹿児島県出身。

 

1996年、中学2年生の時、鹿児島市内に転校。転校先で馴染めず、友達の通う中学校に一緒に通っていた。

 

1998年に鹿児島市立天保山中学校卒業後、高校には進学せず、約1年間地元のファーストフード店などを中心に友達4人と共同生活をしながらアルバイトをしていた。

1999年、福岡県福岡市に移り住み、アパートの一室で集団生活をしながらモデルのアルバイトを始める。オーディションを受けるため福岡県の事務所に所属し、福岡と鹿児島を行き来することが多かった。「小さい時からコンプレックスだったんですよ、声が…。みんなの前で声を出すのがイヤでイヤで。だから授業中も発言できないし、音楽の時間も歌わなかった」と、元々歌手志望ではなかった。歌唱を教えていた元three tight bのギター兼ヴォーカルの濱洋一は、その声を聴いて「歌をやった方が良いんじゃない?」とアドバイスし、これが歌手を目指すきっかけとなった。

2000年秋、モデルとして様々なオーディションを受ける一方で、歌手を夢見てソニー・レコードに1本のデモテープを送る。これは、濱が歌のついていない自分の曲“愛してる”を中島に歌わせてデモ・テープをレコード会社・ソニーミュージックに送ったもの。後日、何も知らされないまま「歌」と「演技」のオーディションを受験した。


2001年、デモテープを聴いて中島の声に惹かれたソニー・レコードのスタッフは、ソニー・レコード主催のヴォーカルオーディション「SD SINGERS REVIEW」に中島を出場させ、見事合格。また、テレビドラマのヒロイン役オーディションにも挑戦し、参加者約3,000人の中を勝ち抜いてヒロインに抜擢される。
10月、ふぃじテレビ系ドラマ『傷だらけのラブソング』で女優としてデビュー。
11月7日、『傷だらけのラブソング』の主題歌“STARS”を発売し、歌手デビュー。オリコン3位を記録した。

 

 

2002年2月6日、2ndシングル“CRESCENT MOON”を発売、オリコン4位。

 

3月6日、3rdシングル“ONE SURVIVE”を発売、オリコン8位。

 

5月15日、4thシングル“Helpless Rain”を発売、オリコン8位。

 

7月1日~9月16日、日本テレビ系列で放送された読売テレビのドラマ『私立探偵 濱マイク』に準主演となる「濱茜」役でレギュラー出演。
8月7日、5thシングル“WILL”を発売、オリコン3位。

 

8月28日、1stアルバム『TRUE』発売。オリコン初登場1位、ミリオンセラーを記録。

 

11月6日、1stミニアルバム『RESISTANCE』をリリース、オリコン1位。

 

11月20日、シングル“RESISTANCE/HEAVEN ON EARTH”を発売。

 

 

12月、第44回日本レコード大賞最優秀新人賞など、数々の音楽新人賞を受賞。

12月31日、『第53回NHK紅白歌合戦』に初出場を果たし、"WILL"を披露した。

 

 

2003年1月29日、6thシングル“愛してる”を発売、オリコン4位。

 

4月9日、7thシングル“Love Addict”を発売、オリコン5位。

 

6月25日、8thシングル“接吻”を発売、オリコン4位。

 

8月6日、9thシングル“FIND THE WAY”を発売、オリコン4位。

 

9月13日、初出演した映画『偶然にも最悪な少年』が公開。
10月1日、10thシングル“雪の華”を発売、オリコン3位・「Billboard Japan Hot 100」(以下「JPN」)64位。

 

11月6日、2ndアルバム『LØVE』を発売すると、オリコン初登場1位、発売から1ヶ月経たずにミリオンセラーを記録、累計150万枚以上を売り上げた。本アルバムは韓国でもヒット、「3万枚を超えればミリオン級」と言われる中で5万枚を売り上げ、宇多田ヒカルと浜崎あゆみを押さえて同国でのJ-POPトップ歌手としての地位を固めた。

 

12月31日、第45回日本レコード大賞にてベスト・アルバム賞、金賞、作詞賞を受賞。同日、『第54回NHK紅白歌合戦』に2年連続2回目の出場、“雪の華”を歌唱した。

 

 

2004年4月7日、11thシングル“SEVEN”を発売、オリコン3位。

 

6月2日、12thシングル“火の鳥”を発売、オリコン9位。

 

8月20日、「爽健美茶限定 中島美嘉ビューティフルライブ2004」と題した完全招待制プレミアム・ライヴで葉加瀬太郎とコラボレーション。これに伴いリリースされたコラボレート限定ミニアルバム『朧月夜〜祈り』は即日完売した。

9月15日、2ndミニアルバム『朧月夜〜祈り』を一般発売、オリコン3位。

10月6日、シングル“朧月夜〜祈り”を発売。

 

10月20日、13thシングル“LEGEND”を発売、オリコン5位。

 

12月31日、『第55回NHK紅白歌合戦』に3年連続3回目出場、“朧月夜〜祈り”を歌唱した。

 

 

2005年2月2日、14thシングル“桜色舞うころ”を発売、オリコン5位・JPN68位。

 

3月9日、3rdアルバム『MUSIC』を発売。オリコン2週連続1位を獲得した。

 

6月8日、15thシングル"ひとり”を発売、オリコン15位。

 

8月31日、16thシングルとして、「NANA starring MIKA NAKASHIMA」名義で主演映画『NANA』主題歌“GLAMOROUS SKY”(作詞:AI YAZAWA/作曲:HYDE/編曲:HYDE & KAZ)を発売、自身初のオリコン週間シングル1位を2週連続でキープ。2005年年間オリコン・シングル・チャートで女性唯一のトップ10入りを果たす。

 

9月3日、矢沢あいの人気漫画を原作にした主演映画『NANA』(東宝系)が公開。自身が歌う主題歌も大ヒットし、また同映画での演技が認められ、第29回日本アカデミー賞の優秀主演女優賞や新人俳優賞など数々の賞を受賞した。
12月7日、初のベスト・アルバム『BEST』をリリース、発売1ヶ月でミリオンセラーを達成した。韓国でも3万枚を売り上げた。

 

12月31日、第47回日本レコード大賞にて、NANA starring MIKA NAKASHIMAとして共演の伊藤由奈(REIRA starring YUNA ITO)とともに映画『NANA』で「特別賞」を受賞。
12月31日、『第56回NHK紅白歌合戦』に4回連続4回目の出場、2回目となる“雪の華”を披露した。

 

 

2006年2月22日、17thシングル“CRY NO MORE”を発売。そのPV撮影などのために前年末に米国メンフィス市を訪れた際、同市が2005年8月に米南部を襲った大型ハリケーン「カトリーナ」の被災者の避難先であることを知って市長を訪問し「復興の手助けをしたい」と話したことがきっかけで、メンフィス名誉市民の称号を得る。日本人女性歌手として初めて同市でレコーディングしたことも受賞理由のようで、1月中旬に受賞を記念した鍵が送られてきたという。

 

6月7日、前年のハリケーン・カトリーナによって大きな被害を受けたルイジアナ州ニューオーリンズへのチャリティー・シングル“ALL HANDS TOGETHER”をリリース。売り上げの一部は、ニューオーリンズへ復興支援のために寄付をする。オリコン8位。

 

7月26日、19thシングル“MY SUGAR CAT”を発売、オリコン14位。

 

9月16日、カメオ出演した米映画『ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT』が公開。
11月29日、「NANA starring MIKA NAKASHIMA」名義で、20thシングル“一色”を発売、主演映画『NANA2』主題歌。オリコン5位。

 

12月9日、主演映画『NANA2』が公開。前作に引き続き、主題歌“一色”も手がける。

12月13日、アルバム『THE END』を「NANA starring MIKA NAKASHIMA」名義で発売、オリコン2位。
12月31日、『第57回NHK紅白歌合戦』に5回連続5回目の出場、“一色”を歌唱した。

 

 

2007年2月21日、21stシングル“見えない星”を発売、オリコン4位。

 

3月14日、オリジナルとしては約2年ぶりの4thアルバム『YES』と、22ndシングル “素直なまま”を同時発売。オリコンにて、アルバムは3位、シングルは18位を記録。

 

4月6日~7月30日、4ヶ月にわたり全国ツアー『MIKA NAKASHIMA CONCERT TOUR 2007 YES MY JOY』を行う。全国34ヶ所、45公演で開催された同ツアーは10万人以上の動員数を記録する。
8月22日、23rdシングル“LIFE”をリリース。“GLAMOROUS SKY”以来のCD売上げ10万枚越えのヒットとなり、オリコン3位をマークする。

 

10月3日、24thシングル“永遠の詩”を発売、オリコン5位。

 

12月2日、「サントリー1万人の第九」に25回目のゲストとして出演。“LIFE”のオーケストラ・ヴァージョンを初披露した他、“きよしこの夜”を合唱団と歌ったり、ベット・ミドラーの“THE ROSE”をカヴァーし観衆を酔わせた。
12月31日、『第58回NHK紅白歌合戦』に6回連続6回目の出場、“LIFE”を歌唱した。

 

 

2008年3月12日、25thシングル“SAKURA〜花霞〜”を発売、オリコン12位。

 

7月23日、お笑いトリオ・森三中と結成したコラボレーションユニット「MICA 3 CHU」名義で、シングル“I DON'T KNOW”をリリース、オリコン11位。

 

10月17日-12月19日放送のTBS系ドラマ『流星の絆』にレギュラーとして特別出演。
11月12日、27thシングル“ORION”をリリース。『流星の絆』の挿入歌。オリコン6位・JPN38位。

 

11月26日、“ORION”も収録した5thアルバム『VOICE』発売、オリコン1位を獲得。

 

12月31日、『第59回NHK紅白歌合戦』に7回連続7回目の出場、“ORION”を歌唱。

 

 

2009年3月4日、Kanebo「KATE」とのタイアップCMソングを集めたコンピレーションアルバム『NO MORE RULES.』を5万枚生産限定盤としてリリースし、即日完売。
4月10日から全国ツアー「MIKA NAKASHIMA TRUST OUR VOICE 2009」を行い全国36公演10万人を動員。
5月13日、28thシングル“Over Load”を発売、オリコン8位・JPN70位。

 

9月30日、29thシングル“CANDY GIRL”を発売、オリコン4位位・JPN55位。

 

11月4日、30thシングル“流れ星”を発売、オリコン10位・JPN92位。

 

12月31日、『第60回NHK紅白歌合戦』に8回連続8回目の出場、“流れ星”を歌唱。

 

 

2010年1月20日、31stシングル“ALWAYS”を発売、オリコン3位・JPN30位。

 

7月9日より、TBS系金曜ドラマ『うぬぼれ刑事』に出演。
8月25日に発売した32ndシングル“一番綺麗な私を”がUSEN総合チャート史上初の6週連続1位を獲得、さらに年間J-POPの総合1位に輝いた。オリコン10位・JPN62位。

 

9月10日、アンデッド(ゾンビ)役で出演するホラーアクション映画『バイオハザードIV アフターライフ』が公開開始。
10月22日、両側耳管開放症の悪化を理由に、当面の音楽活動休止と治療への専念を表明、それにともない、10月30日から大阪城ホールと東京の日本武道館で予定されていたデビュー10周年記念ライヴ4公演を中止することも発表した。

10月27日、6thアルバム『STAR』を発売、オリコン3位。

 

 

2011年4月1日、テレビ朝日『ミュージックステーション 3時間スペシャル』で約4ヶ月ぶりにテレビ出演し、パフォーマンスを披露する。
4月27日、33rdシングル“Dear”を発売し、音楽活動を再開。井上真央主演の映画『八日目の蝉』主題歌。着うた月間1位獲得。オリコン8位・JPN62位。

 

4月28日、全国ツアー「MIKA NAKASHIMA CONCERT TOUR 2011 THE ONLY STAR」をスタートさせ、本格復帰を果たす。

9月14日、34thシングル“LOVE IS ECSTASY”を発売、オリコン9位・JPN9位。

 

 

2012年3月28日、デビュー作から10年分のミュージック・クリップを網羅したコンプリートDVD『GREATEST LOTUS』をリリース。
9月14日、前作『バイオハザードIV アフターライフ』に引き続き中島も出演した映画『バイオハザードV リトリビューション』が日米で同時公開される。

9月19日、35thシングル“明日世界が終わるなら”を発売、オリコン9位・JPN20位。

 

12月5日、36thシングル“初恋”を発売、オリコン14位・JPN28位。

 

12月31日、『第63回NHK紅白歌合戦』に3年ぶりに復活、通算9回目の出場を果たし、“初恋”を披露した。

 

 

2013年1月30日、7thスタジオ・アルバム『REAL』を発売、オリコンで4年2ヶ月ぶりに1位を獲得しただけでなく、韓国の主要音楽チャートでも2月3・5日付で1位を記録。さらに台湾の主要配信サイトでも先行シングル“初恋”が1位を獲得(2月6日付)した他、TOP20圏内に『REAL』収録楽曲7曲がランクインする快挙を達成した。

 

5月11日~8月18日、2年ぶりの全国ツアー「MIKA NAKASHIMA LIVE IS "REAL" 2013 〜THE LETTER あなたに伝えたくて〜」(全国23か所26公演)を行う。
5月22日、37thシングル“愛詞”を発売、オリコン17位・JPN20位。

 

5月23日、大阪で開催された中島みゆきのツアー「中島みゆき『縁会』2012〜3」の最終公演に出演し、楽曲提供を受けた“愛詞”をデュエットした。中島みゆきのライヴにゲストとして他のアーティストが招かれるのは史上初のことだった。

8月28日、38thシングル“僕が死のうと思ったのは”を発売、オリコン17位・JPN50位。
9月21日、声優に初挑戦した長編アニメ映画『怪盗グルーのミニオン危機一発』が公開。中島は主人公の怪盗グルーが恋する謎の女・ルーシー役の吹き替えを行った。

 

 

2014年3月12日、初のカヴァー・アルバム『ずっと好きだった〜ALL MY COVERS〜』をリリース、オリコン7位。
3月29日、中島美嘉×EGOIST×BAFOUT!コラボ企画。EGOISTのイメージキャラクターを務めた。
4月1日、品川ヒロシ監督映画『サンブンノイチ』が公開、キャバクラ嬢役で出演。
6月4日、加藤ミリヤとの初コラボレーション楽曲“Fighter”と“Gift”を両A面として39thシングルをリリース、オリコン13位・JPN19位。

 

 

6月13日(現地時間)、ワールドカップ開催中のブラジル・リオデジャネイロのコパカバーナビーチ特設会場で行われた「FIFA Fan Fest」に加藤ミリヤとともにアジア代表として出演、約10万人のサッカーファンの前で公式代表ソング“Fighter” (Tachytelic World Cup Brazil 2014 Remix)を披露、曲の演奏途中で現地のアーティストDream team do Passinhoも飛び入り参加した。
11月5日、アルバム『BEST』以来、約9年ぶりとなる自身のベスト・アルバムを、『DEARS』、『TEARS』の2枚同時にリリース。オリコン週間アルバム・チャートでは、それぞれ最高位5位と4位をマークした。
12月25日、バレーボール日本男子代表の清水邦広と結婚、入籍した旨を所属事務所を通して発表した。

 

 

2015年、前年にリリースしたベスト・アルバム『DEARS』、『TEARS』の楽曲を引っ提げたライヴ・ツアー「MIKA NAKASHIMA CONCERT TOUR 2015 "THE BEST" DEARS & TEARS」を開催。
3月4日、自らのポエトリー・リーディング・トラックを新録したコレクション・アルバム『〜Healing Collection〜 RELAXIN'』をリリース、オリコン18位。
9月11日、TBS系列のテレビドラマ『表参道高校合唱部!』に5年ぶりに俳優としてドラマ出演した。

10月28日、40thシングル“花束”を発売、オリコン30位・JPN22位。

 

11月11日、新しいプロジェクト「MIKA RANMARU」を始動させ、そのお披露目ライヴ「MIKA RANMARU 〜MIKA NAKASHIMA 15th ANNIVERSARY〜 ROCK'N' ROLL LIVE」を開催。
11月23・29日『中島みゆき RESPECT LIVE 歌縁』に出演。

 

 

2016年初の3ヵ月連続リリースとして、第一弾『OFFICIAL BOOTLEG LIVE at SHINJUKU LOFT』、第二弾『MIKA NAKASHIMA TRIBUTE』、第三弾『MTV Unplugged』をリリースした。
3月12・13日『billboard classics festival 2016』出演。
4月27日、初の全国ACOUSTICツアー『THE ACOUSTIC 2016 〜MIKA NAKASHIMA 1st Premium Tour〜 』開催した。
8月6日、『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016』出演。
8月1日、MIKA RANMARU初のワンマンライブツアー『MIKA RANMARU TOUR 2016』を開催。

9月7日、配信限定シングル“ビルカゼスイミングスクール feat. SALU”をリリース。
10月5日、デビュー15周年記念に、初のCD付き自叙伝ブック「SONGBOOK『あまのじゃく』」をリリース。

11月2日、41stシングル“Forget Me Not”を発売、オリコン33位・JPN32位。

 

12月24・25日、初の台湾ライヴ「MIKA NAKASHIMA 15TH ANNIVERSARY BEST LIVE IN TAIPEI」をクリスマスに開催。

 

 

2017年2月22日、42ndシングル“恋をする”を発売、オリコン43位・JPN77位。

 

3月22日、8thスタジオ・アルバム『TOUGH』をリリース、オリコン8位・JPN9位。
5月7日、LGBTイベント「TOKYO RAINBOW PRIDE 2017」に出演した。
5月12日、東京メトロ「Find my Tokyo」CMソング“Happy Life”を「中島美嘉 x Salyu」名義で小林武史プロデュースにより配信限定でリリースした。
10月25日、43rdシングル“A or B”をリリース、オリコン38位。

 

11月2日~2018年1月14日、「MIKA NAKASHIMA FULL COURSE TOUR 2017〜YOU WON'T LOSE〜」を開催。

 

 

2018年1月14日、中国・上海の新静安体育中心 体育館「MIKA NAKASHIMA FULL COURSE TOUR 2017〜YOU WON'T LOSE〜」ファイナル公演を行った。
2月2日、清水邦広と離婚、翌2月3日に離婚を正式発表。
3月7日、HYDEプロデュースによる44thシングル“KISS OF DEATH (Produced by HYDE)”をリリース、オリコン17位。

 

11月22日、配信限定シングル“彩恋 〜SAI_REN〜”をリリース、フジテレビドラマ『黄昏流星群 〜人生折り返し、恋をした〜』挿入歌。

 

 

2019年1月29日、「雪の華」のリリース15周年を記念したベストアルバム『雪の華15周年記念ベスト盤「BIBLE」』をリリース。
2月1日、「雪の華」をモチーフにした同名映画が公開される。主演は登坂広臣(三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)と中条あやみ。
11月29日-12月10日、初舞台作品「イノサンmusicale」主演。
 

 

2020年1月15日、2月に予定されていた上記舞台「イノサンmusicale」パリ公演中止発表。
1月22日、主演舞台『イノサンmusicale』の主題歌“イノサンRouge”を、45thシングルとして発売、オリコン43位。

 

9月16日、配信限定シングル“ノクターン”をリリース。

 

10月7日、9thアルバム『JOKER』を発売、オリコン17位・JPN14位。

11月11日、配信限定シングル“真冬のハーモニー”を「中島美嘉 with 藤巻亮太」名義でリリース。

 

 

2021年10月27日、46thシングル“SYMPHONIA/知りたいこと、知りたくないこと“”を発売、オリコン28位。

 

 

2021年12月22日、配信限定シングル“雪の華 - From THE FIRST TAKE/僕が死のうと思ったのは - From THE FIRST TAKE”をTHE FIRST TAKE MUSICからリリース。

 

 

2022年5月4日、10thアルバム『I』を発売、オリコン2位・JPN2位。

7月26日、47thシングル“Wish”を発売。

 

 

2023年1月22日、配信限定シングル“Beyond”をリリース、アニメ『魔道祖師 完結編』オープニングテーマ。

 

2月19日、自身の40歳の誕生日において兼ねてよりライヴ・ツアーのサポートメンバーとして参加していた、ギタリストの馬谷勇と再婚した旨を所属事務所を通じ、自身の公式サイトにて公表した。

8月9日、配信限定シングル“We are all stars”をリリース。

 

 

 

 

 

 

 

 

(参照)

Wikipedia「中島美嘉」