石原 愼一郎(いしはら しんいちろう/1959年9月18日~)は、日本のハードロックバンド「EARTHSHAKER」のギタリスト、作曲家、音楽プロデューサー。

 

 

 

1959年9月18日に生まれた石原 愼一郎は、大阪府出身。

1975年、大阪市天王寺区にある私立の上宮高校に入学、軽音楽クラブに入る。ここで二井原実らと出会う。

 

 

1978年、同級生であった二井原実(1960年3月12日-/Vo,B)、渡辺芳信(Ds)の3人で、ハードロック・バンド「EARTHSHAKER」(アースシェイカー)を結成。当初は別にヴォーカル担当がいたが、すぐに辞めたため、二井原がベースとヴォーカルを兼任した。石原は、ニックネーム「SHARA」名義。

 

 

1979年、渡辺が脱退し、KUDO(工藤義弘/1959年-/Ds)が加入。

 

 

1980年、当時R&Bバンドと掛け持ちしていた二井原が「もうハードロックは歌いたくない」と宣言し脱退。しかし、二井原がR&Bやソウル・ミュージックを指向していったことに加えて、石原の強いプロ志向に対して二の足を踏んだ、というのが実際だったようである。二井原は後の1981年に「LOUDNESS」に加入。

9月、二井原の後任として、MARCY(西田昌史/1959年7月8日-/Vo)、KAI(甲斐貴之/B)が加入。

9月28日 MARCY、SHARA、KAI、KUDOのラインナップで大阪BAHAMAで初ライヴを実施。

 

 

1983年6月21日、伊藤政則をプロデューサーとして1stアルバム『EARTHSHAKER』をNEXUS / キングレコードから発売しデビュー。

10月5日、ミニアルバム『BLONDIE GIRL』を発売。

 

 

1984年3月1日、初の海外レコーディング(サンフランシスコ)による2ndアルバム『FUGITIVE』を発売。

 

 

 

 

 

6月5日 1stシングル“MORE”を発売。

 

6月21日 1st VIDEO『ON TOUR ’84 FUGITIVE』を発売。

9月21日、2ndシングル“RADIO MAGIC”を発売。

 

10月25日、再びサンフランシスコでレコーディングを実施した3rdアルバム『MIDNIGHT FLIGHT』を発売。

 

 

 

 

11月21日、2nd VIDEO『MIDNIGHT FLIGHT』を発売。

 


1985年8月10・11日、「SUPER ROCK ’85 IN JAPAN」に日本代表として参加。この日からTOSHIこと元「ノヴェラ」の永川敏郎(えがわ としお/1959年4月2日-/Key)がサポートメンバーとして参加。

9月18日、4thアルバム『PASSION』を発売。

 

 

10月21日、ミニアルバム『ありがとう君に』を発売。
11月21日、3rd VIDEO『PASSION THE MOVIE』を発売。

 


1986年1月17日、『PASSION』ツアーのファイナルとして、初の日本武道館公演を催行。

7月5日、3rdシングル“LITTLE GIRL”を発売。

 

7月15日、5thアルバム『OVER RUN』を発売。シンセサイザーを挿入し、新たなサウンドを模索した実験的作品。"Don't Need To Surrender"収録。

 

8月31日、『OVER RUN』ツアーが開始、この時からTOSHIが正式加入。

 

 

1987年4月21日、ミニアルバム『SHAKER’S SHAKIES』を発売。
6月、キングレコードから東芝EMIへ移籍。

10月5日、移籍第一弾として6thアルバム『AFTER SHOCK』と、4thシングル“愛だけは消さないで”、 5th VIDEO『AFTER SHOCK』を同時発売。

 

12月5日、映画『塀の中のプレイボール』主題歌“炎に身を焦がして”を発売。

 

 

1988年1月18日、2度目の日本武道館公演を催行。
4月6日、ビートルズ企画ALBUM『抱きしめたい』に参加。
5月25日、6thシングル“DON’T LOOK BACK”を発売。

 

7月24日、7thアルバム『SMASH』を発売。

 

 

1989年6月7日、7thシングルとして、アルバムのタイトルトラック“TREACHERY”を発売。

 

6月14日、8thアルバム『TREACHERY』を発売。

 

 

1990年5月、アルバムレコーディングのためL.Aに1カ月滞在。プロデューサーにTOTOのマイク・ポーカロを起用。
10月10日、9thアルバム『PRETTY GOOD!』を発売。

 

12月10日、6th VIDEO『SO GOOD!』を発売。

 

 

1992年3月25日、10thアルバム『EARTHSHAKER』を発売。

 

 

1993年4月25日、ワーナーミュージック・ジャパンに移籍し、8thシングル“Say Goodbye”を発売。各地の有線放送局で1位を飾る。

 

5月25日、11thアルバム『REAL』を発売。オリコン上位にランキングされ、「EARTHSHAKERの最高傑作」という評価を受ける。

 

10月25日、12thアルバム『Yesterday & Tomorrow』を発売。新録音ベストアルバムとしてロングセラーを記録。

 

12月10日、7th VIDEO『REAL ライブ』を発売。
12月末、幾度ものメンバーミーティングを重ね、「使命をまっとうしての発展的解散」と衝撃の解散を発表する。

 

 

1994年1月8日 テレビ東京『タモリの音楽は世界だ!』にて正式な解散宣言をする。
4月25日、札幌「ペニーレーン24」にて、結成15年、デビュー10年のEARTHSHAKERの活動に終止符を打つ。
5月、「Yesterday & Tomorrow TOUR」を収録したドキュメンタリー・ライヴアルバム『REMAINS』を発売。
同年、石原は、元LOUDNESSの二井原実(Vo)および樋口宗孝(Dr)、元BLIZARDの寺沢功一(B)とともにヘヴィメタルバンド「SLY」(スライ)を結成。

元々は石原がバンド解散後、ソロアルバム制作にあたりEARTHSHAKERのオリジナルメンバーで旧友の二井原をゲスト参加させようと話を持ちかけたところ、一緒にバンドをやろうという計画に発展。そこでLOUDNESSを脱退した樋口を勧誘し加入させ、ベーシストは元ANTHEMの柴田直人も加入し曲作りを行うも後に脱退、後任に元BLIZARDの寺沢を迎え活動を開始した。

 

11月23日、1stアルバム『$£¥』をBMGビクターから発売。

 

 

1995年7月21日、ミニアルバム『LONER』を発売。

8月23日、2ndアルバム『DREAMS OF DUST』を発表。しかし、1990年代前半~中盤の低迷するジャパニーズ・メタル・シーンの影響を受け、1980年代の正統派HM/HR路線を頑固に貫くSLYは商業的に成功を収められなかった。



1996年発表の3rdアルバム『KEY』は、プロデューサーにLOUDNESSの『THUNDER IN THE EAST』を手掛けたマックス・ノーマンを迎え、アメリカ録音を実施。心機一転、1980年代HM/HRに拘らず、プログレッシブ・ロック色の強い作品であった。


1998年、所属レーベルをBMGビクターからイーストウエスト・ジャパン(現:ワーナーミュージック・ジャパン)に移籍。

6月25日、4thアルバム『VULCAN WIND』を発表。前作と同じくアメリカ録音ながら、オーソドックスなジャパニーズHMスタイルに回帰した。しかし、このアルバムとツアーを最後に活動休止(事実上の解散)が決まる。二井原が「『VULCAN WIND』に制作費がかかり過ぎた事が原因で契約を切られてしまった」と語っており、シーンの低迷に最後まで抗ったものの耐え切れず、活動が出来なくなってしまった。

 

 

1999年4月16日、京都の老舗ライヴハウス「磔磔」25周年イベントを機に、EARTHSHAKERを再結成。

10月20日~11月3日 MARCY、SHARA、KAI、KUDOのオリジナルメンバーで 完全復活 再結成ツアーを名古屋・大阪・京都・東京で催行。

 

 

2000年11月1日、新曲3曲とカナダでのライヴテイクを収録した13thアルバム『MORE EARTHSHAKER IN VANCOUVER』をWIDE TREADからリリース。

 

 

2001年11月28日、14thアルバム『Birthday』を発売。

 

 

2002年10月23日、新録音ベストアルバム『earthshaker.jp/type A』を発売。

 

 

2003年4月16日、15thアルバム『そこにある詩』を発売。

 

 

2004年3月31日、渋谷公会堂でのライヴを収録した11th DVD『Thank You 20th Anniversary SPECIAL!!』を発売。
5月19日、16thアルバム『Faith』を発売。

 

 

2006年2月19日、エースコックのテレビCMのONAIR開始。

 

 

2007年2月21日、17thアルバム『AIM』を発売。

 

3月3日 12th DVD『SHINJUKU LOFT 30th ANNiVERSARY“ROCK OF AGE2006”EARTHSHAKER LIVE』発売。

 

 

2008年3月12日、25周年メモリアルとなる18thアルバム『Quarter』を発売。

 

3月15日、13th DVD『Making Of Quarter』を発売、「25th Anniversary Tour Quarter」をスタート。
4月2日、『44MAGNUM Tribute Album』に参加。
12月5日、14th DVD『Quarter Special』を発売。

 

 

2009年4月30日、石原"SHARA"愼一郎のギターソロプロジェクトとしてアルバム『white mints』を発売。

5~6月、ソロプロジェクトツアーに際して、バンド「Mintmints」を発足させる。メンバーは石原の他、五十嵐美貴(G/SHOW-YA)、寺沢功一(B/RIDER CHIPS)、向山テツ(Ds/FOLKROCKS・天月等)。

11月11日、19thアルバム『The course of Life』を発売。

 

 

2010年10月12日、2nd Album『Splash』発売。
12月8日、20thアルバムとなる再録を含むベスト盤『BACK TO NEXUS』を発売。

 

 

2011年9月7日、21thアルバム『PRAY FOR THE EARTH』、ベストアルバム『RE-MASTERS~BEST OF NEXUS YEARS』をNEXUS / キングレコードから同時発売。

 

 

2012年9月13日、3rd Album『Love&mints』発売。
 

 

2013年6月21日、デビュー30周年記念日に、22thアルバム『THE EARTHSHAKER』を発売。
6月24日、30th Anniversary Tour「THE EARTHSHAKER」スタート。

同年、1stソロアルバム『SHARA』を自身のニックネームである「SHARA」名義でキングレコードから発売。

 

 

 

2014年4月9日、CD、DVD、Blu-ray『30th Anniversary Special Live』を発売。

6月、結成5周年になり、5th Anniversary Tourを行った。
9月11日、4th Album『HELL TRAIN』発売。

 

 

2015年3月11日、23thアルバム『BIRD』を発売。

 

 

 

2017年、永川が再加入。

 


2018年11月7日、23thアルバム『THE STORY GOES ON』を発売。

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(参照)

Wikipedia「石原愼一郎」「EARTHSHAKER」「SLY」「Mintmints」