福原 みほ(ふくはら みほ/本名及び旧名:福原美穂/1987年6月19日~)は、

日本の女性シンガーソングライター、女優。




北海道札幌市南区出身。

アメリカ人のクォーターとして生まれる。

歌手を志したのは小学校3年生の時。母親にマライア・キャリーの“マイ・オール”を歌ってと頼まれ、初めて歌ってみたところ、すごく喜んでくれたのがきっかけ。

2002年12月16日、中学3年生の時、北海道テレビ(HTB)のテレビ番組『情報ワイド 夕方Don!Don!』のコーナー「サビから選手権」にマライア・キャリーの“恋人たちのクリスマス”で出場し、優勝。そのビデオが2年ほど後にレコード会社(ソニー)の目に留まってスカウトされ、デビューのきっかけをつかむ。それからじっくりとヴォイストレーニングをやりながら札幌市内でライヴをしていた。

2006年、北海道札幌南陵高等学校卒業後、HTBの音楽番組『夢チカ18』の企画で生まれたインディーズレーベル「夢チカレコード」から、北海道限定でシングル“The Roots”とミニ・アルバム『Step☆Out』を発売、HMV札幌チャートでTOP10(最高3位)、FM NORTH WAVEでもOAチャートTOP10  に入るなど道内でもの凄い勢いで話題となり、2 タイトル合計で10,000枚を売り上げる。この際に撮られたMVのディレクターは同局の『水曜どうでしょう』等で有名な藤村忠寿が担当した。

 

4月3日から9月末まで、FM NORTH WAVEでラジオ番組『ONE★LOVE』のパーソナリティーを担当する。

 

 

2007年9月26日、セリーヌ・ディオンのトリビュート・アルバム『セリーヌ・ディオン・トリビュート』に5曲目“Because You Loved Me”を歌唱して参加。

 

 


2008年2月、米国ロサンゼルスのSecond AME Churchにて、日本人としては初めて黒人教会でライヴを行い、そのパフォーマンスが教会で高評価を受ける。

帰国後、北海道 Zepp Sapporo にて 2,000 人を集める初ワン マンライブを実施。

4月16日、2 SOULをプロデューサーに迎えた“CHANGE”(作詞:福原美穂/作曲:福原美穂・2 SOUL/編曲:2 SOUL)でソニー・ミュージックレコーズ内のレーベル「gr8! records」よりメジャーデビュー、女性アーティストとしてFMラジオ局パワープレイ最多の33放送局を獲得した。オリコン14位。

 

4~6月、スペースシャワーTVにて、「Pocky×福原美穂」コラボCMがオンエア開始、“CHANGE”がCMソングとしてオンエアされた。

7月16日、2ndシングル“ひまわり”(作詞:福原美穂/作曲:福原美穂・山口寛雄/編曲:皆川真人)を発売、オリコン24位。

 

11月5日、3rdシングル“優しい赤”を発売、3ヶ月連続シングルリリース第一弾。オリコン24位。

 

12月3日、4thシングル“LOVE 〜winter song〜”を発売、3ヶ月連続シングルリリース第二弾。オリコン14位。

 

 

2009年1月、Second AME Churchを再訪しパフォーマンスを行った。

後に、HTB開局40周年記念「〜ありがとう40年〜全部たしたら10時間! ユメミル広場に大集合!」では生い立ちが紹介され、生ライブを行い、インタビューでは北海道を代表する歌手になりたいという意味で「北海道の星になりたい」と語った。

1月28日、メジャー初のアルバム『RAINBOW』を発売。オリコン初登場2位を記録し、3週間連続のベスト10入りを果たす。3ヶ月連続シングルリリース第三弾。

 

6月17日、5thシングル“HANABI SKY”を発売、オリコン26位。

 

9月9日、6thシングル“LET IT OUT”を発売、オリコン10位。

 

12月2日、7thシングル“なんで泣きたくなっちゃうんだろう”(作詞:福原美穂/作曲:福原美穂・安原兵衛/編曲:安原兵衛)を発売、MR. BIGのエリック・マーティンとデュエットしたジョン・レノンのカヴァー“HAPPY Xmas(War Is Over)”(作詞・作曲:John Lennon・Yoko Ono/編曲:TATOO)をカップリング。

 

 

2010年5月19日、8thシングル“未来-ミライ-/もしかして”を発売、オリコン33位。

 

 

6月16日、2ndアルバム『Music is My Life』をリリース、オリコン5位。

 

 

2011年5月11日、ミニアルバム『The Soul Extreme EP』を発売。“O2 featuring AI”(作詞:MOMO"MOCHA"N./作曲:SKYBEATS・JOVEEK MURPHY・DAISUKE SHIKATA)を収録、同曲は 関西テレビ・フジテレビ系『グータンヌーボ』テーマソングに起用された。

 

10月12日、ミニアルバム『The Soul Extreme EP II』を発売。


2012年、天海祐希の推薦で、ドラマ『カエルの王女さま』に出演し女優デビュー。

5月16日、三浦大知をフィーチャリングした9thシングル“Dream On feat. 三浦大知”を発売、オリコン31位。

 

6月13日、3rdアルバム『The Best of Soul Extreme』を発売。

 

9月29日、日本テレビで放送された「世界1のSHOWタイム〜ギャラを決めるのはアナタ〜第6弾」のリクエストSHOWタイムで、小倉智昭からリクエストされ、Second AME Churchでの歌唱の様子を完全再現。“アメイジング・グレイス”と“オー・ハッピー・デイ”の2曲を合唱した。

 

 

2013年2月20日、配信シングル“Surely Someday”をリリース。ニンテンドー3DS用レイトン教授シリーズ最新作『レイトン教授と超文明Aの遺産』主題歌。

 

同年、ドイツの音楽グループ「スゥイートボックス」(Sweetbox)の6代目ヴォーカリストにアジア人で初めて抜擢される。

7月3日、スゥイートボックスのアルバム『Z21』をリリース。

 

 

同年年末、ゴスペスミュージカル『Mama, I Want to Sing』の30周年記念日本公演のオフィシャルサポーターに選ばれ、ニューヨークのハーレム公演を観劇し、ともにステージに上がって熱唱した。

 


2014年3月26日、ベストアルバム『A Gift for You』を発売。

 

同年、自身のFacebookでソニーミュージックから独立することを報告した。

4月、ネイザン・イーストの初のソロアルバム『NATHAN EAST』の発売祝いのシークレット・パーティでイーストとAIとともに、ホイットニー・ヒューストンの“Saving All My Love For You”を共演。

後に、充電期間に入り、アメリカ南部に行き、ディキシーランド・ジャズにインスパイアされて、帰国後The Mardi Gras Combo(ザ・マルディ・グラ・コンボ)とバンドを結成。



2015年、ネーザン・イーストの日本ツアーにゲストシンガーとして出演。

10月1日、自身のFacebookにて妊娠5か月であることを発表。
11月、自主レーベル「Happy Field Records」を立ち上げる。レーベル名は自身の名字の英訳(福=Happy・原=Field)から取られた。

12月23日、ミニアルバム『Something New』を発売。

 

12月30日、ライブアルバム『Miho Fukuhara Live in Music』を発売。

 

 

2016年3月4日、第1子女児を出産。

4月末、ビルボードクラシックスオーケストラのワンマンコンサートで仕事復帰。

12月1日、配信ライヴ『MIHO FUKUHARA Symphonic Concert 2016』を発売。

 

 

2017年12月、2年ぶりのリリースとなったシングル”GRACE"を発表。北海道コープグループのCMタイアップソング。

 

 

2018年5月、配信限定リリース”JOY”が、夢テクノロジー WEB-CMにてタイアップ。

 

5月、北海道150周年記念コンサートにて大黒摩季と出演。

 


2019年2月、北海道の民放5局とNHK札幌放送局による共同キャンペーン『One Hokkaido Project』のキャンペーンソングに参加。

7月、自身で立ち上げた新レーベル「UPOPO Rrcords」より、アメリカのグラミー賞も受賞しているJusin Grayをプロデユーサーに迎えた ”Love Don’t Come Easy” をリリース。

 


2020年7月、ステージネームを本名の「福原美穂」から「福原みほ」に改名。

10月、配信シングル"Ashes"を「Miho Fukuhara&Charlie Lim」名義でリリース。

 

 

2021年1月、配信シングル"Sun on my wings"をリリース。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(参照)

Wikipedia「福原美穂」「スウィートボックス」

 

 

(関連記事)