井上一樹です。


先日、経営者の方々と旅行に行きまして、

色々な話を聞いて学びになりました。

1人で考えていても世界が広がらないので
なるべく人と話すようにしています。


ところで、
これからビジネスをする方は
経営者の特徴を全て真似すれば
経営者になれるはずですが
旅行中改めて感じたことがあります。

全てにおいて前向きな発言が多いのと、
それともう一つ、食事が早いのです。


注文も食べるのも早く
私も昔から早い方ですが、
私より早かったです。


早食い競争ではないので、
早ければ良いわけではないですが、
一定の速さに皆達していました。

飲食店なんかでたまにいる、
一人にも関わらずダラダラと

食べる人なんかおらず、
皆すぐに食べ終わります。


昔、どこかの大企業が
早飯試験という入社試験を
やっていたらしいですが、

ご飯を食べるのが早い人は
まぁタラタラする確率は低いだろう、
ということらしいです。

あくまで傾向ですが、食事は一例であって
全てにおいてテキパキさ、ハツラツさを
意識するとスピードが上がるはずです。


スピードはエネルギーに繋がり
エネルギーがあれば
なんでも達成できてしまう訳です。


根拠がない感覚的な話に終わりましたが、
スピードは何よりも大切なので、
意識すると良いことがあるはずです。