iPhone英語勉強法 多読&多聴トレーニング | フランス語発音上達ブログ!

フランス語発音上達ブログ!

TOEIC980。早稲田英文→早稲田仏文修士→上智外国語学部修士→上智博士課程在学中の井上がフランス語の発音を上達させるための方法について話します。

先日twitter上で『iPhone英語勉強法』の松本先生と知り合い、それで『iPhone英語勉強法 多読&多聴トレーニング』を送ってもらったのですが、いやー、面白かったです。うんうんうなずきながら読みました。



例えば、松本先生は『iPhone英語勉強法 多読&多聴トレーニング』で「英語が出来る人=英語脳と自分英語」であると定義しているのですが、この自分英語というのは僕の捨てる英語の概念とかなり一致するんですよね。そして、その英語脳と自分英語を実につけるのに一番いいのが多読&多聴というのもまた似ています。



後、p34に英語学習で大切なことは「無理をしないこと」&「適切な負荷をかけること」と書いているのですが、これも僕が『iPhone 最強の英語学習法』の5章で書いたこととかなりにています。



それ以外にも、例えば今はオーディオブックを学習のメインにしているところ、そして音読した内容を録音しているところなども、「ウンウン」とうなづきながら読みました。いやー、やっぱりみんな同じように勉強してるんだなと思いました。



ただ、この『iPhone英語勉強法 多読&多聴トレーニング』を読んで「ああ、そうか。やられた。」と思ったのは、オススメメルマガが書いてあることです。そうそう、メルマガはよく考えたら、iPhoneでちょっと英語に触れたりする時にすごく役に立つんですよ。いやー、ここは書いておけばよかったなと思いました。



こうして本を送ってもらったこと、そして松本さんも僕もフランス語をやっていることなどもあり、これからは二人でいろいろ行動していけたらいいなと思います。とりあえずのところで言えば、今度実は5月にもiPhone英語本を出すんですけれど、その出版社の方からiPhone多言語本をやらないかと言われていたので、松本さんと一緒にできれば名と思っています。



まあ、また何か決まり次第報告します。



ではでは。