金曜日のお楽しみは、

地元KBCテレビの「カンゲキ!博多座」



その名の通り、博多座で上演される

舞台を紹介する番組。



当然、今週は8日開幕の

スーパー歌舞伎「ヤマトタケル」



職場の友人に、初演1986年の南座(左)と

2008年の博多座のパンフを借りて読んだ。

どちらもとても面白かった。


初演のパンフからは、三代目猿之助の

スーパー歌舞伎に対する熱い情熱を感じた。


「歌舞伎」を名乗りながら、

明治以降は「歌」「舞」を疎かにし、

「伎(芝居)」に偏重していると、

ケレン味たっぷりのスーパー歌舞伎を。


なるほど「歌」「舞」「伎(芝居)」

これこそ「和製ミュージカル」じゃん。


2008年のパンフには、

劇団☆新感線のいのうえひでのりも登場。

「阿弖流爲」を観た猿之助が、

「ギャグを抜けば歌舞伎になる」と。


その後、本当に「歌舞伎NEXT」に。

めちゃめちゃ良かったもんなぁ。

今度の「朧の森に棲む鬼」も楽しみ♪


2008年の博多座では、猿之助は演出のみ。

主演は市川右近と市川段治郎。

2人とも今は澤瀉屋を離れている。

そりゃまぁね。


そして四代目猿之助など、

いなかったかのような報道ばかり。

仕方ないけどさ。


コロナがなかったら、ステアラで

四代目の「ヤマトタケル」を演る筈だった。


歌舞伎座で團十郎の襲名披露公演、

同時期にステアラでスーパー歌舞伎。

東京オリンピックに合わせ、

派手に興行を打つはずだったのに。



最初に観た歌舞伎が、博多座の

スーパー歌舞伎「ワンピース」の私。



一般販売で買ったのに、すっぽんの目の前

という超良席で、すっかり嵌ってしまった。




「ヤマトタケル」は四代目の襲名披露を

シネマ歌舞伎で。

ウルトラCの襲名で、歌舞伎の内容と

実話がリンクしちゃって。



初演のは、友人にDVDを借りて見た。

今から20年近く昔の作品なのに、

とてもモダンな感じで驚いた。


三代目猿之助って、ほんとに凄い才能ね。

家庭を省みる時間など惜しかったのかな。

でも、それが最後に色々影響したのかも😞



「カンゲキ!博多座」では、中村隼人は

「スーパー歌舞伎に出るのは最後かも」と。


ええ〜、そりゃ澤瀉屋の人じゃないし、

ワンポイントリリーフのつもりだったかも

しれないけど、まだ若い團子に任せるのは。

部外者の私が言っても仕方ないけどね。


でも「ヤマトタケル」を演るには、

今の團子はまだ若いかもしれないが、

それはそれで面白そうな気もする。


ただ博多座のチケットは完売とはいかず、

トークショーしたり、イベントしたり、

お安くしたり、あの手この手で営業してる。


私が観る日も、ポストカードが貰えるって。

こういうのって、貰った時は嬉しいけど、

使い道はないのよね。


歌舞伎好きの友人宛の年賀状にでも

しようかなぁ👍