今日は長女に誘われ、孫と3人、
博多駅KITTEのピエトロでランチ♪






婿がゴルフでいないとかで、
久しぶりに博多駅のXmasマーケットを
見たかったそう。

なかなか言葉がハッキリしない孫だったが、
今日は会うなり、
ハッキリ「おばあちゃん」と💕

いやぁ、相変わらずのババ殺し。
食事はもちろん、新幹線の長靴に水鉄砲まで
貢いでしまいました😅


ケーキまで食べてお腹いっぱいだろうに、
Xmasマーケットでは、サンタのお菓子も😱
会う度に大きくなるはずね。

プラレールやNゲージのお店を覗いたり、
電車のイベントに行ったり、
屋上のつばめ広場の電車に乗ったり。


「トレインフェスタ」というイベント↑


大人と一緒に、赤い制服を着た小学生が

案内してくれるんだが、

これが皆「博士ちゃん」レベル。

孫にも大人にも優しく詳しく教えてくれた。


プラレールのお店では、

買いたかったようで少しぐずって😞


「良い子にしてたらサンタさんが

 持って来てくれるよ」と言うと、

「サンタさんはいない😡」と。


「いや、おばあちゃんは知ってるもん」

と言うと、周りの大人が笑ってた😅

「おばあちゃんがサンタクロース」だから。


自身が「おばあちゃん」というものを
知らないので、どう振る舞えばいいのか
分からない所があるが、
孫にはどんな風に映ってるんだろうなぁ。

長女たちに会う前には、
都ホテルにできた和菓子屋さんで
「焼き立てミニバターどら焼き」を。


丸善では、寒中お見舞いの葉書と

読みたかった文庫本を購入。



孫に振り回されながらも、

「カム•フロム•アウェイ」@久留米は

無事、2階最前列ドセンをGET♪


久留米の2階最前列は、

足下が広くて見やすくて好き。



一方、高田聖子がでる

「カラカラ天気と五人の紳士」@キャナルは

平日のみと分かり😞



で、5月のスケジュールが出るのに、

何故3月の「メディア/イアソン」は

はっきりしないのか、不安😞




「ベートーヴェン」は、

ゲネプロの映像はないが、

初日前の記者会見の映像が♪


初日を観た方の感想を読んで、心構えを。

トリビュートCDは月曜日に届くみたい。

予習しとかないとね。


歩き回って疲れたので、

晩ご飯はレトルトカレーにした。


「ハイエナ」「うちの弁護士は手がかかる」

「きのう何食べた?」は見たが、

「ミュージックフェア」は明日に。


なかなか実のある1日でした😊