WOWOWで録画しておいた

「THE BEE」を観た。


これまでの上演状況やキャスト、あらすじは
私の下手な説明より↑を。

野田秀樹のファンという訳ではない。
難しくって、よく分かんないし。

でも時々「よく分からないけど面白い」
という作品に出会う。
「足跡姫」とか「フェイクスピア」が
私にとっては、そう。

なので、この作品も一応、録画しただけで、
面白くなかったら消すつもりだったが、
目が離せなくなってしまった。

キャストは、阿部サダヲ、長澤まさみ、
河内大和、川平慈英の4人のみ。

出ずっぱりの阿部サダヲ以外は
1人で何役か演じたり、
「紙」や「鉛筆」を使った演出が面白くて。

観終わって、パンフが欲しいと思ったが、
公演中に録ったという、
野田秀樹とキャスト4人のトークが○

その中で、野田秀樹が阿部サダヲを
「皆が『阿部サダヲは良いに違いない』と
 思っている中で、本当に良いから凄い」
と評していた。

うん、ほんとに凄いと思う。
台詞や表情もいいけど、
あの身体能力は何⁉️

何度か長澤まさみ、川平慈英と3人で
スローモーションのシーンがあるが、
今まで見たスローモーションの中で
1番良かったと思う。

特に阿部サダヲは、何故あの姿勢から
スローモーションで立てるの❓

劇団☆新感線でも、何度も
ゴム毬のような殺陣を披露していて
凄いなと思っていたけど、ほんとに凄い。

最近はお茶のCMに出たり、
「普通の良い人」を演る事も多いが、
「普通のの中に狂気を秘めた人」を演ると
素晴らしいなぁ。

「井上芳雄 開演です!」で、吉野圭吾が
「変な役なら吉野圭吾」と言っていたが、
「こういう役なら」って言われるのは^_^

長澤まさみのプロポーションも◎
野田秀樹は「エロ過ぎない」と
言っていたが、充分エロティック。

川平慈英が1番振り幅広く、役柄も多く、
ゲスいリポーターから子どもまで。
帽子一つで役柄が変わり、○

途中から、どうやって終わらせるのかな
と思っていたが、終わり方も演劇的。
なるほどねー。

原作は筒井康隆の「毟りあい」らしい。
読んでみようかな。



「ガイズ&ドールズ」
またコロナで当日にストップ😱

今日は明日海りおの誕生日で、
FCの貸切公演だったらしい。

なので来場者にはプレゼントがあるので、
14時までに帝劇に来てって。辛いね。

キャストもスタッフも頑張ってる筈。
演劇の神様は、なんて意地悪なんだろう。

この後、by myselfがあるけど、
井上芳雄は何て言うかしら。




朝ご飯に東北物産大会で買った

ラフランスのジャムを食べた。

さくらんぼも美味しかったが、これも😊



お昼は、またも冷やし中華。

お気に入りは↓



「おろし」って大根おろしと思っていた

馬鹿な私😅


おやつは、昨日KITTEで見かけた

台湾カステラ。



出来立ても、冷やして食べても
美味しかった♪
わざわざは、もう買わないと思うけど😓
流行ってると食べてみたくなるのよね。

いくら流行っていても、コロナはもう沢山。