ミャンマーの1億1000万~9700万年前(白亜紀前期)の地層から、

クモが巣の網にかかったハチを襲う直前の状態で固まった琥珀(こはく)

が見つかったと、米オレゴン州立大の研究チームが21日までに

国際的な古生物学誌ヒストリカル・バイオロジーに発表したという。

この琥珀は、クモがハチを襲う直前に上から木の樹脂が落ちてきて

そのまま固まったと考えられ、非常に珍しいという。

深いね。

こういうことがあるんでだね・・・・・

ミャンマーは歴史の宝だ!

親日国ミャンマーに注目したい。

私は、ミャンマーを応援していきたい。