政府は28日、東日本大震災の復興財源を賄う臨時的な

所得、法人増税などを盛り込んだ復興財源確保法案(国税・地方税)

を閣議決定する。増税期間は所得税で10年間。

、▽所得税額を13年1月から10年間、4%▽法人税額を12年度から

3年間、10%▽たばこ税を12年10月から10年間、1本当たり

1円(地方税含めると5年間は2円)▽個人住民税均等割を

14年6月から5年間、500円-などをそれぞれ増税する。

一時的なつなぎとして発行する復興債については、

発行期間を今年度から5年間とし、22年度までに償還することを

明記。
 一方、3次補正予算案の歳出総額は12.1兆円。うち復興・円高対策

として9・2兆円を計上するという。

国会議員の歳費3割、ボーナス半減はどうなった?

国家公務員の天下り・渡りどうなった?

国家公務員2割削減の実現はいつ?

補助金・助成金団体の職員の合理化ないの?

税金を収めている人が生活が苦しくなり・・・

税金で生活している人が削減なしでは優先順位が

違うでしょ!増税をする前にやるべきことがあるでしょ!

道徳教育を学び直せ!!