新年初めての投稿がこんな形になるとは思いませんでしたが、元日に発生した能登地震。大きな被害が出ており現在も停電や断水している所が多いとの事で、大容量ポータブル電源3台と発電機を積み込み2日16時に練馬を出発し先ほど23時に能登に到着。
行けるかわからないがあと40キロ先の輪島市まで行くつもりも、停電で信号や街灯が消えて真っ暗であることに加え、道路の亀裂でパンクして身動きの取れない車も多数ある状況なのでこれ以上の夜間走行は危険と判断。朝までここで待機する予定です。