5年ぶりの免許更新に府中試験場へ。

{9EEC521D-843C-45F9-8D5F-3271EF5192D6}

今まで眼鏡が不要でしたがこの5年の間にだいぶ目が悪くなっていたので、気合い入れて視力検査に向かうも0.7で再検査。(普通車は0.7だが大型免許保持なので基準が少し高い0.8)

外の風に吹かれて(意味ないと思いますが)もう一度挑んだ検査でギリギリ0.8で合格。

なんとか免許条件に「眼鏡等」と記載されずにすみました。今でも大型を運転する時だけは眼鏡かけてますが。

高校卒業で普通免許、大学生の時に大型1種免許を取って以来、どうせなら全部制覇しようと大型特殊免許、けん引免許、そして大型2種免許(旅客免許)まで取ってしまい、日本に存在する車は全て運転できるようになりました。

{6B098711-7ACA-407B-A84D-1E975CADE3B3}

そんなに取って意味あるのとよく聞かれますが、大型1種免許だけは意外と使うことが多く、学生時代は部活の遠征でバスを運転したり、今でも阿波踊りの新潟遠征や地元のバーベキューなど、ワゴン車分乗するよりバス1台の方が経費も安く意外と便利なんですよね。


それにしても私が免許取った時は普通免許と大型免許の2区分しかなかったものが、今では普通免許、準中型免許、中型免許、大型免許と4区分にまで細分化されていました。物流業界で働こうと思っている方は免許取得のハードルが上がって大変ですね。