「ファットウォッシング」をやってみたよ!

どうした!突然って感じですが!
やりましたよーはいー。


そもそもウォッシングとは。

ウォッシングとは清浄化する事。
ここではインフュージョンの一種として扱います。

あ、お酒の話です!

酒にインフュージョンをすると、漬けるものによっては濁ったり不純物混じったり。
その濁りや不純物を取る作業がウォッシング!(広義の意味では多分そう)
そんで油の力を利用して清浄化するのが「ファットウォッシング」って訳。

まあ細かいこたぁどうだっていい!

油脂って美味しいじゃないですか!
とっても美味しいじゃないですか!
その美味しい油脂の味を酒に入れたいという欲望!
でも油そのものはギトギトしちゃう!
NO ギトギト🚫
STOP ギトギト✋

なので味はいただき、油は取り除く!

つまりファットウォッシングとは!
酒と油を混ぜて冷凍すると凝固点の違いで油が先に固まるので、油だけ排除できて、フレーバーは酒に残るというものです。

※まだ実験している段階ですので、素晴らしいやり方あったら教えて下さいまし。

ということでつくりました。






ベーコンウオッカ





話には聞いていたが遂に作る時が来た。
最近は思い立ったら何でも作る事にしてます。
だから時間が足りない。
でも早起きは苦手てへぺろ


まずは〜ベーコンをスライスしてフライパンへ。
薄く油引いてます。

{9B992988-95A3-458A-A60D-08FA3997AFE2}

じっくり弱火で両面焼いて。
滲みでろ〜あぶら〜

美味しそうにできました♪
{2504269C-8690-467A-8E1A-D608C147F314}

それをこうだ!
どーん!

{84506FEE-A437-4548-9A91-1CCD8D1EF944}

{1EE4C69F-7CE1-4100-8B30-16BB1E4ED8FD}

そして美味しい油をこうだ!
すいー

{B22389B2-CAB8-4983-BB89-9B2206039409}

更にウオッカをとくとくとく♪

{A35FA8F9-5AD7-4353-82A0-CC398B3A68E0}

{8EA29E5E-C95B-46B0-9BEC-2DD66A195145}




はい完成。
そしてこれをフリフリ混ぜ混ぜ。
20分位混ぜては落ち着けてを繰り返しー

後は冷凍庫にどーん。

2時間冷凍庫で冷やしたものがこちらになります。

{1A8380CD-66BB-4F5D-B08F-9517054ED923}

上に浮いて固まっているのが油ちゃんです。

この油をとって、濾したら。


ベーコンウオッカの出来上がり〜🥓
{5D83A7F2-B996-4EDA-8A05-16F95BB37441}



ベーコンの旨味を効かせたウオッカマティーニやベーコンウオッカ・ブラッディメアリーでどうぞ。
上記のカクテルを瞬間燻製する合わせ技も最高。


今夜、スワンダイブでお待ちしております!